x
初期微動継続時間は時間に比例しますね。
これが中学生はどうも理解しにくいようです。
それで,私は次のような例を出します。
マラソン大会です。AさんとBさんが走っています。
次の絵はスタート後1分,5分,10分の写真をばらばらの順に並んでいます。正しい順に並べましょう。ただし,2人のペースは一定だとします。
これはすぐイメージできるようで,すぐに理解できます。
そして,P波,S波の説明,そして初期微動継続時間の話に行けば,スムーズに理解できます。

初期微動継続時間は時間に比例しますね。
これが中学生はどうも理解しにくいようです。
それで,私は次のような例を出します。
マラソン大会です。AさんとBさんが走っています。
次の絵はスタート後1分,5分,10分の写真をばらばらの順に並んでいます。正しい順に並べましょう。ただし,2人のペースは一定だとします。
これはすぐイメージできるようで,すぐに理解できます。
そして,P波,S波の説明,そして初期微動継続時間の話に行けば,スムーズに理解できます。

スポンサーサイト
(こーすけさんの質問)
5.
高校生が、セルフ塾のやり方で学びに来たいということはありませんでしたか?
(Yojiの回答)
実は昨年度までセルフ塾にも高校生の部がありました。
卒業生を中心に高校生になってもセルフ塾で学びたいという人が多かったからです。
でも,正直いって失敗でした。
いま考えられる理由は2つ。
理由1.
教材です。高校生の教材までは手が回らず,市販の教材を用いました。書店に並ぶ参考書の中でいちばんていねいに説明がある,自分で学ぶことのできるものを選んだつもりです。
しかし,やはりセルフラーニングをするには難しかったようです。
2番目。
力の分散です。時間的にいって中学生の部と同時にやるしかありませんでした。場所はなんとか確保したのですが,
中学生中心の指導になりました。高校生は自分でもっと学習を進めてくれるだろうという気があったからです。
もちろん,できる子もいました。しかし,できるからということで放任していたところもあります。
みるのはぼくひとりで,中学部と高校部をみるのは無理があったということですね。
5.
高校生が、セルフ塾のやり方で学びに来たいということはありませんでしたか?
(Yojiの回答)
実は昨年度までセルフ塾にも高校生の部がありました。
卒業生を中心に高校生になってもセルフ塾で学びたいという人が多かったからです。
でも,正直いって失敗でした。
いま考えられる理由は2つ。
理由1.
教材です。高校生の教材までは手が回らず,市販の教材を用いました。書店に並ぶ参考書の中でいちばんていねいに説明がある,自分で学ぶことのできるものを選んだつもりです。
しかし,やはりセルフラーニングをするには難しかったようです。
2番目。
力の分散です。時間的にいって中学生の部と同時にやるしかありませんでした。場所はなんとか確保したのですが,
中学生中心の指導になりました。高校生は自分でもっと学習を進めてくれるだろうという気があったからです。
もちろん,できる子もいました。しかし,できるからということで放任していたところもあります。
みるのはぼくひとりで,中学部と高校部をみるのは無理があったということですね。
| ホーム |