さる日曜日(28日)は,ねこのチビちゃんを連れて,NPO法人動物たちを守る会ケルビムが行っている「里親募集会」に参加しました。
チビちゃんは,12月2日夜8時ごろ,セルフ塾に入ってきた迷いねこです。ポスターを作り,塾のちかくに貼り,飼い主をさがしたのですが,出てきませんでした。
ぼくらはいま塾と家であわせて10ひきの犬,ねこがいます。また,いつまでこれらを世話することができるか分からないので,里親をさがすことにしたのです。
午後1時~4時とのことなので,1時に間に合わせてでかけました。妻と二人で。
場所は,北谷町美浜映画館横川沿い遊歩道 。
渋滞でスタッフが到着するのは遅かったのですが,ボランティアの方たちが熱心に動き回っていました。やってきたスタッフの方のよくやっていました。頭が下がる重いです。
チビちゃんもケージに入れて里親になる人を待ちます。最初,緊張しているようでずっと鳴いていて,外に出ようとします。そのうちあきらめたのか静かにしていました。
でも,犬,猫は多いのですが,欲しい人は少ないです。極端に。
犬,ねこで30匹くらいはいたでしょうか。そのうち里親が決まったのは,3~4匹くらい。となりのケージの子猫は本当にまだ小さくてかわいいのです。「かわいいね」といいながら見る人は多いのですが,結局里親は見つかりません。
もちろん,チビちゃんの里親も見つからず,4時になりました。
読書をしながらゆっくり待とうと思っていたのですが,チビちゃんのことを考えるとそれもできませんでした。お昼も帰ってからとりました。
妻は怒っていました。まわってみると,「保護した日」と書かれているねこがほとんど。つまり,捨てられたのでしょう。こんな無責任に捨てる人がいることに腹をたてていたのです。
チビちゃんは,12月2日夜8時ごろ,セルフ塾に入ってきた迷いねこです。ポスターを作り,塾のちかくに貼り,飼い主をさがしたのですが,出てきませんでした。
ぼくらはいま塾と家であわせて10ひきの犬,ねこがいます。また,いつまでこれらを世話することができるか分からないので,里親をさがすことにしたのです。
午後1時~4時とのことなので,1時に間に合わせてでかけました。妻と二人で。
場所は,北谷町美浜映画館横川沿い遊歩道 。
渋滞でスタッフが到着するのは遅かったのですが,ボランティアの方たちが熱心に動き回っていました。やってきたスタッフの方のよくやっていました。頭が下がる重いです。
チビちゃんもケージに入れて里親になる人を待ちます。最初,緊張しているようでずっと鳴いていて,外に出ようとします。そのうちあきらめたのか静かにしていました。
でも,犬,猫は多いのですが,欲しい人は少ないです。極端に。
犬,ねこで30匹くらいはいたでしょうか。そのうち里親が決まったのは,3~4匹くらい。となりのケージの子猫は本当にまだ小さくてかわいいのです。「かわいいね」といいながら見る人は多いのですが,結局里親は見つかりません。
もちろん,チビちゃんの里親も見つからず,4時になりました。
読書をしながらゆっくり待とうと思っていたのですが,チビちゃんのことを考えるとそれもできませんでした。お昼も帰ってからとりました。
妻は怒っていました。まわってみると,「保護した日」と書かれているねこがほとんど。つまり,捨てられたのでしょう。こんな無責任に捨てる人がいることに腹をたてていたのです。
スポンサーサイト
| ホーム |