小学4年生Kさんの国語の解答をチェックしているときです。記述式で,正解に近いのですが,もう少しといったところで,○にしようか,×にしようか,迷っていました。
すると,Kさんが,「Yojiさん,『まあ,いいか』と言って,○にして」と言います。
「えっ」と言うと
「Yojiさん,よく『まあ,いいか』と言いながら○にするじゃない。きょうも○にして」
とのこと。それもあり,『まあ,いいか』と言いながら○にしました。
自分では,まったく気づきませんでした。その後,自分の発する言葉に注意すると,本当に『まあ,いいか』をよく言っているのです。
子どもたちは,よくみていますね。そして,ぼくはかなり甘いんだろうな,と思いました。
すると,Kさんが,「Yojiさん,『まあ,いいか』と言って,○にして」と言います。
「えっ」と言うと
「Yojiさん,よく『まあ,いいか』と言いながら○にするじゃない。きょうも○にして」
とのこと。それもあり,『まあ,いいか』と言いながら○にしました。
自分では,まったく気づきませんでした。その後,自分の発する言葉に注意すると,本当に『まあ,いいか』をよく言っているのです。
子どもたちは,よくみていますね。そして,ぼくはかなり甘いんだろうな,と思いました。
スポンサーサイト
| ホーム |