http://selfyoji.blog28.fc2.com/blog-entry-1200.htmlへの返事が届きました。
(以下は,ぼくの返事です)
お子さんに,セルフ塾のことを話されたとのこと,ありがとうございます。
お子さんの反応もうれしいですね。近くでしたら,ぜひ入塾してもらいたいところです。
国語の文型というのは,国文法のことでしょうか。国文法も自学自習できるようにしています。もっと手直ししたいな,と思いながらもなかなか手がつけられずにいます。ただ,自学するには,市販のものよりずっといいと思っています。
国語の読解は,自分で作りきれないので,市販の「くもんの基礎固め100%」を使っています。
子どもにセルフ塾の話しをしました
興奮していました
自学自習を進める それも学校の内容に沿って
これ これ
こういった所に行きたい
公文は省かれてるところがいっぱいだからね…
図形やらないし
って
国語の文型の教材も自学自習方式ですか?
(以下は,ぼくの返事です)
お子さんに,セルフ塾のことを話されたとのこと,ありがとうございます。
お子さんの反応もうれしいですね。近くでしたら,ぜひ入塾してもらいたいところです。
国語の文型というのは,国文法のことでしょうか。国文法も自学自習できるようにしています。もっと手直ししたいな,と思いながらもなかなか手がつけられずにいます。ただ,自学するには,市販のものよりずっといいと思っています。
国語の読解は,自分で作りきれないので,市販の「くもんの基礎固め100%」を使っています。
スポンサーサイト
8月21日(金)に学校で行われた漢字検定の結果も分かりました。セルフ塾のI波彩香さん(中1)が5級に合格しました。

セルフ塾で受験した生徒については以前,書きました。
http://selfyoji.blog28.fc2.com/blog-entry-1165.html

セルフ塾で受験した生徒については以前,書きました。
http://selfyoji.blog28.fc2.com/blog-entry-1165.html
きのう,M花さんが理科を習いにきました。音の速度(音速)の問題です。どうも速さについて混乱しているようです。
速さというのはね,1秒間にどれだけ進んだのかということだよ。(正確には「単位時間あたり」ですが,ここは簡単に)
340m/秒の m/秒 はね(m/秒)のことだよ。この( )つきの(m/秒)は,普通の分数のように上下に並んだものとします。
(1/2)(2分の1)を 1/2 のように横に並べて書くのを知っている?
知っているよ。
これと同じだ。m/秒 は(m/秒)のこと。
340は,1分の340だね。つまり,(340/1)
だから,340m/秒は,(340m/1秒)のこと,だから,1秒間に340m進むということだよ。
そして,田の字表では,(340m/1秒)がそのまま左の列にくればいいんだよ。
このように,単位はいろいろ語ってくれます。ただ何でもいい記号ではないのです。
面積の単位は,cm² 。cm × cm だから。
体積の単位は,cm³ 。cm ×cm×cm だから。
圧力の単位は,Pa だけど,N/m² とも書きます。Nをm² で割るということですね。
速さというのはね,1秒間にどれだけ進んだのかということだよ。(正確には「単位時間あたり」ですが,ここは簡単に)
340m/秒の m/秒 はね(m/秒)のことだよ。この( )つきの(m/秒)は,普通の分数のように上下に並んだものとします。
(1/2)(2分の1)を 1/2 のように横に並べて書くのを知っている?
知っているよ。
これと同じだ。m/秒 は(m/秒)のこと。
340は,1分の340だね。つまり,(340/1)
だから,340m/秒は,(340m/1秒)のこと,だから,1秒間に340m進むということだよ。
そして,田の字表では,(340m/1秒)がそのまま左の列にくればいいんだよ。
このように,単位はいろいろ語ってくれます。ただ何でもいい記号ではないのです。
面積の単位は,cm² 。cm × cm だから。
体積の単位は,cm³ 。cm ×cm×cm だから。
圧力の単位は,Pa だけど,N/m² とも書きます。Nをm² で割るということですね。
| ホーム |