セルフ塾中学部は、明日から3連休になります。明日で古堅中の期末テストが終わるからです。
明日火曜日は11月のスペシャルオフ、
あさって水曜日と明々後日の木曜日は、テスト勉強の代休です。
よろしく。 セルフ塾
明日火曜日は11月のスペシャルオフ、
あさって水曜日と明々後日の木曜日は、テスト勉強の代休です。
よろしく。 セルフ塾
スポンサーサイト
中学二年生のShuhei君が習いに来ました。理科の問題です。
「H₂Oには酸素分子が( )個,水素原子が( )個ある」
という問題です。
僕は
「H₂Oの2はHが2つということだよ。
だから、H₂Oは、HHOという意味だ。
5H₂Oの5は、H₂Oが5個あるということだよ」
そうと言って、次のように書かせました。
HHO
HHO
HHO
HHO
HHO
「それでは酸素原子は何個ある?」
「5個」
「水素原子は?」
「10個だ」
とすぐに理解できたようです。
「4 CO₂には、炭素原子が( )個、酸素原子が( )個ある」
という問題を目の前でさせましたが、すぐにできました。
「H₂Oには酸素分子が( )個,水素原子が( )個ある」
という問題です。
僕は
「H₂Oの2はHが2つということだよ。
だから、H₂Oは、HHOという意味だ。
5H₂Oの5は、H₂Oが5個あるということだよ」
そうと言って、次のように書かせました。
HHO
HHO
HHO
HHO
HHO
「それでは酸素原子は何個ある?」
「5個」
「水素原子は?」
「10個だ」
とすぐに理解できたようです。
「4 CO₂には、炭素原子が( )個、酸素原子が( )個ある」
という問題を目の前でさせましたが、すぐにできました。
| ホーム |