セルフ塾は緑に囲まれています。たくさんの木を植えてあるのです。
だから、セルフ塾を訪れ人は、「いい環境ですね」と言ってくれます。僕はほこらしく思います。
ところが、子どもたちは、どうもそうは思わないようです。
緑が多い所というのは、森の中で、田舎っぽいという感じを受けるのでしょうか。
セルフ塾以外の生徒が、「セルフ塾は森の中にあるよな」と言ってバカにする、と嘆いている生徒がいました。
「森の中の塾」というのは、僕にとってはとてもいいと思のですが、子どもたちの感覚は全く違うようです。
コンクリートの中の都会的なものがいいと思っているのでしょうか。
セルフ塾のあるところは読谷村です。村といっても人口は4万人あまりだそうです。それでも都会とは言えません。
そういうところに住む子どもたちが、自然を軽蔑の対象としているようで、どうも好きではありません。
先日、学習中に、蛾が迷い込んできました。
子どもたちが騒いで、とても大変でした。勉強どころではありません。
喜んでいるのではありません。怖がっているのです。気持ち悪いと言って、いやがっているのです。
「静かに勉強しなさい」と、かなり注意しても、全く静かになる気配はありません。
「殺虫剤を貸して」と言って、蛾を殺そうとする生徒もいます。たたいて殺してしまおうという子もいます。
ゴキブリやハブなどがあらわれて騒ぐのは、分からなくもありません。
蛾でそんなに大騒ぎになることがぼくにはどうしても腑に落ちません。蛾は害虫ではないのですから。
とにかく、騒ぎは収まらないので、僕は帽子で蛾をつかまえ外に逃がしてやりました。
それで騒ぎは収まり、静かに勉強に取り組むことができました。
現代っ子は、こんな田舎までみんな都会っ子になってしまったのでしょうか。とても寂しい思いがします。
だから、セルフ塾を訪れ人は、「いい環境ですね」と言ってくれます。僕はほこらしく思います。
ところが、子どもたちは、どうもそうは思わないようです。
緑が多い所というのは、森の中で、田舎っぽいという感じを受けるのでしょうか。
セルフ塾以外の生徒が、「セルフ塾は森の中にあるよな」と言ってバカにする、と嘆いている生徒がいました。
「森の中の塾」というのは、僕にとってはとてもいいと思のですが、子どもたちの感覚は全く違うようです。
コンクリートの中の都会的なものがいいと思っているのでしょうか。
セルフ塾のあるところは読谷村です。村といっても人口は4万人あまりだそうです。それでも都会とは言えません。
そういうところに住む子どもたちが、自然を軽蔑の対象としているようで、どうも好きではありません。
先日、学習中に、蛾が迷い込んできました。
子どもたちが騒いで、とても大変でした。勉強どころではありません。
喜んでいるのではありません。怖がっているのです。気持ち悪いと言って、いやがっているのです。
「静かに勉強しなさい」と、かなり注意しても、全く静かになる気配はありません。
「殺虫剤を貸して」と言って、蛾を殺そうとする生徒もいます。たたいて殺してしまおうという子もいます。
ゴキブリやハブなどがあらわれて騒ぐのは、分からなくもありません。
蛾でそんなに大騒ぎになることがぼくにはどうしても腑に落ちません。蛾は害虫ではないのですから。
とにかく、騒ぎは収まらないので、僕は帽子で蛾をつかまえ外に逃がしてやりました。
それで騒ぎは収まり、静かに勉強に取り組むことができました。
現代っ子は、こんな田舎までみんな都会っ子になってしまったのでしょうか。とても寂しい思いがします。
スポンサーサイト
| ホーム |