「Yojiさんさん、セルフ塾のライバルは○○塾ね?」
たまにですが、生徒が僕にこのようにたずねることにことがあります。
ここ読谷村にもたくさんの塾があります。チェーンの大人数の塾があります。また、学校の定期テストの成績が良くなるという評判の塾もあります。
生徒たちはそれらの塾が気になってしようがないようです。
ぼくがほかの塾のことを全く気にしないと言ったらウソになります。
しかし、あまり気にしていません。
それで、次のように答えていました。
「ほかの塾はライバルではないよ。セルフ塾は、セルフ塾の方式を貫くだけだ。マイペースでいくだけだよ」と。
それは嘘ではありません。僕は実際そう考えています。
ところが、先日、次のように答えたらいいのではないかというアイデアが浮かびました。
「Yojiさん、セルフ塾のライバルは?」と、聞かれたら、
「セルフ塾のライバルはあなたです」と答えることにします。
びっくりするでしょうね。どういう意味だろと不思議な顔をするでしょう。
それで、僕は次のように続けます。
「僕は、あなたたちが理解してくれるだろうか、できるようになってくれるだろうか、ということをいつも考えている。
僕が一生懸命に教えても、あなたたちがわかってくれないのなら僕の負けだ。
そして僕が教えたことがあなたたちに通じて、できるようになったら僕の勝ちだ。僕はそう思っている。
だから僕の競争相手、ライバルは、あなたたちなんだ」
少しキザですね。
でも、実際にそう考えながら塾で教えています。
だから、ほかの塾がライバルというよりも、生徒がライバルだと思っていることに間違いはありません。
たまにですが、生徒が僕にこのようにたずねることにことがあります。
ここ読谷村にもたくさんの塾があります。チェーンの大人数の塾があります。また、学校の定期テストの成績が良くなるという評判の塾もあります。
生徒たちはそれらの塾が気になってしようがないようです。
ぼくがほかの塾のことを全く気にしないと言ったらウソになります。
しかし、あまり気にしていません。
それで、次のように答えていました。
「ほかの塾はライバルではないよ。セルフ塾は、セルフ塾の方式を貫くだけだ。マイペースでいくだけだよ」と。
それは嘘ではありません。僕は実際そう考えています。
ところが、先日、次のように答えたらいいのではないかというアイデアが浮かびました。
「Yojiさん、セルフ塾のライバルは?」と、聞かれたら、
「セルフ塾のライバルはあなたです」と答えることにします。
びっくりするでしょうね。どういう意味だろと不思議な顔をするでしょう。
それで、僕は次のように続けます。
「僕は、あなたたちが理解してくれるだろうか、できるようになってくれるだろうか、ということをいつも考えている。
僕が一生懸命に教えても、あなたたちがわかってくれないのなら僕の負けだ。
そして僕が教えたことがあなたたちに通じて、できるようになったら僕の勝ちだ。僕はそう思っている。
だから僕の競争相手、ライバルは、あなたたちなんだ」
少しキザですね。
でも、実際にそう考えながら塾で教えています。
だから、ほかの塾がライバルというよりも、生徒がライバルだと思っていることに間違いはありません。
スポンサーサイト

おととい6月9日(金)、この春にセルフ塾を卒業したセルフっ子たちが塾にやってきました。24期生です。
最初はYuiさんとSuzukaさんがやってきて、そのあとみんなと連絡を取り合ったのでしょうか、6人の女生徒みんなそろいました。
午後8時前で学習時間中。それで僕は彼女らとゆっくり話すことはできませんでした。
小学習室で 6人は楽しそうにおしゃべりをしていました。
卒業して2カ月少しになります。まだ間もないのですが、高校の制服姿の子もいて、少しだけ大人になったような感じがしました。
みんな元気で高校生活を楽しんでいるようです。
卒業した生徒たちが塾に来てくれるのはやはりうれしいです。
来てくれたのは、新垣 Yuiさん・比嘉 Suzukaさん・上原 Ayaneさん・奥原 Chikaさん・波平 Moekoさん・波平 Yukaさんでした。
| ホーム |