学習時間中は、生徒の携帯電話をぼくに預けるか、ロッカーに入れておくように、という決まりを設けてから、ちょうど1カ月になりました。
学習時間中、携帯電話は預かります。
http://selfyoji.blog28.fc2.com/blog-entry-2651.html
この1か月間の様子を見ると、いい方向に行っていると思われます。
学習時間が始まると、僕の前に置いてある箱に携帯電話を入れて、それぞれの机に向かいます。
そして、休み時間になると僕の箱から携帯電話を取り出し、着信を確認しています。
僕が、「何件入っているの ?」と尋ねると、「4件」などと答えます。
1時間足らずのうちに 4件も入っているのです。これまでもそうだったのでしょう。
そして、僕らの目を盗んで、それのチェックを行っていたと思われます。
Mさんは、このように、学習時間中に預けるようになったことを、よかったと言っています。
落ち付いて学習に取り組むことができる、というのです。
いつでもできるとなると、それに対応しなければいけないという気持ちが働くのでしょう。
先輩からメールが来たら、すぐに返さなければ大変だ、という子もいます。
でも、塾では学習時間中は携帯電話を使ってはいけないから、すぐには返信できないよ、と伝えておけば、それですむのです。安心していられるのでしょう。
まだ1カ月しかたたないのですが、学習面でいい方向に向いています。預かるようにしてよかったと思っています。
学習時間中、携帯電話は預かります。
http://selfyoji.blog28.fc2.com/blog-entry-2651.html
この1か月間の様子を見ると、いい方向に行っていると思われます。
学習時間が始まると、僕の前に置いてある箱に携帯電話を入れて、それぞれの机に向かいます。
そして、休み時間になると僕の箱から携帯電話を取り出し、着信を確認しています。
僕が、「何件入っているの ?」と尋ねると、「4件」などと答えます。
1時間足らずのうちに 4件も入っているのです。これまでもそうだったのでしょう。
そして、僕らの目を盗んで、それのチェックを行っていたと思われます。
Mさんは、このように、学習時間中に預けるようになったことを、よかったと言っています。
落ち付いて学習に取り組むことができる、というのです。
いつでもできるとなると、それに対応しなければいけないという気持ちが働くのでしょう。
先輩からメールが来たら、すぐに返さなければ大変だ、という子もいます。
でも、塾では学習時間中は携帯電話を使ってはいけないから、すぐには返信できないよ、と伝えておけば、それですむのです。安心していられるのでしょう。
まだ1カ月しかたたないのですが、学習面でいい方向に向いています。預かるようにしてよかったと思っています。
スポンサーサイト
| ホーム |