「Yojiさんの頭もらいたい」
中学3年生のAskさんがそう言いました。
「数学も英語も理科も、何でもできるのに」
自分が苦労してなかなか解けない問題を、僕が楽々解くので、僕の頭がうらやましいようです。
似たようなことをよく言われます。
「僕の頭とYojiさんの頭を交換しようよ」と言う子もいました。
その気持ちわかります。
でも、ぼくは、この仕事を25年も続けているのですから、解けないとおかしいですよね。
僕が、「60年も生きるとできるようになるんだよ」と言うと、自分の親はそうではないな、というような返事をする子もいます。
彼らの親は、その仕事においては専門なのでしょうが、そのすばらしさが見えないのですね。
ぼくは彼らと同じ土俵にいるので、すごいと思うのです。
「この頭は60歳だから、もう20年もするとぼけるよ」
と言うと、
「それは困るな」という子もいました。
また、
「明日のテストの時には Yojiさん、そばに来てよ」と言う子もいました。
ぼくといっしょに、ちょっとしたアドバイスで解けるのでそう思うのです。
中学3年生のAskさんがそう言いました。
「数学も英語も理科も、何でもできるのに」
自分が苦労してなかなか解けない問題を、僕が楽々解くので、僕の頭がうらやましいようです。
似たようなことをよく言われます。
「僕の頭とYojiさんの頭を交換しようよ」と言う子もいました。
その気持ちわかります。
でも、ぼくは、この仕事を25年も続けているのですから、解けないとおかしいですよね。
僕が、「60年も生きるとできるようになるんだよ」と言うと、自分の親はそうではないな、というような返事をする子もいます。
彼らの親は、その仕事においては専門なのでしょうが、そのすばらしさが見えないのですね。
ぼくは彼らと同じ土俵にいるので、すごいと思うのです。
「この頭は60歳だから、もう20年もするとぼけるよ」
と言うと、
「それは困るな」という子もいました。
また、
「明日のテストの時には Yojiさん、そばに来てよ」と言う子もいました。
ぼくといっしょに、ちょっとしたアドバイスで解けるのでそう思うのです。
スポンサーサイト
| ホーム |