卒業生のErkさんからメールをいただきました。
ということで、土曜日に予約録画をし、観ました。
とても楽しい番組です。よく考えて作られていると思いました。Erkさんがすすめるだけのものはあります。
テレビというのは、みせることができるので強いですよね。
先週の番組は、「進行の文」を学ぶものでした。
この中で、BE動詞と一般動詞は「仲が悪い」という表現をしていたのが印象的です。「仲が悪い」というのは適切な表現です。
僕はこれまで、1つの文に BE動詞と一般動詞(do動詞)がを一緒に使ってはいけないと教えてきましたが、「仲が悪い」という表現をこれから使おうと思いました。
楽しみながら英語の勉強ができるというのが一番いいです。
気軽な気持ちで見続ければそれなりに力はついてくると思います。僕からもお薦めです。
ただ、週に1回20分では短すぎます。
ラジオ基礎英語は、1回15分の週5回です。
それにインターネットで前の週のものを聞くことができます。ラジオとテレビを併用して楽しめばいいいいですね。
僕は常々思っていますが、高価な教材を買うよりも、テレビとラジオで学習した方がずっといいと思います。
NHKはとてもよく考えて作っています。安いというだけではありません。中身もいいのです。
語学学習て一番大切なことは、継続です。途中で難しくなったと思っても、とにかく続けることです。続ければ必ずできるようになります。
ようじさん
こんにちは。いつも楽しく元気そうですね。
ときどきブログお邪魔しています。
先日の英語がわかるようになった男の子の話、よかったです。
セルフで、自分のペースで勉強できるようになったからこその一言ですね。
私は日本語を教える仕事からは遠ざかったけど、
語学学習/習得についての興味は、しばらくなくなりそうになくてほっとしています。
ところで、土曜日の11時にEテレでやっている、
テレビで基礎英語という番組、見たことありますか。
おもしろいアプローチで英語の基礎を教えています。
語順とか、3単元のSの出し方は、目からうろこでした。
4月スタートの番組みたいだけど途中から見ても面白いので、見てみて ください。
この番組を見ると、中1や、中2のレベルから、
自分のことを表現することができるということがすごくよくわかります。
アウトプットができると、語学って楽しいですよね。
番組のページ↓
http://www.nhk.or.jp/gogaku/english/telekiso/
ということで、土曜日に予約録画をし、観ました。
とても楽しい番組です。よく考えて作られていると思いました。Erkさんがすすめるだけのものはあります。
テレビというのは、みせることができるので強いですよね。
先週の番組は、「進行の文」を学ぶものでした。
この中で、BE動詞と一般動詞は「仲が悪い」という表現をしていたのが印象的です。「仲が悪い」というのは適切な表現です。
僕はこれまで、1つの文に BE動詞と一般動詞(do動詞)がを一緒に使ってはいけないと教えてきましたが、「仲が悪い」という表現をこれから使おうと思いました。
楽しみながら英語の勉強ができるというのが一番いいです。
気軽な気持ちで見続ければそれなりに力はついてくると思います。僕からもお薦めです。
ただ、週に1回20分では短すぎます。
ラジオ基礎英語は、1回15分の週5回です。
放送:月~金曜日 午前6:00~6:15
再放送:月~金曜日 午後6:45~7:00/午後9:00~9:15
それにインターネットで前の週のものを聞くことができます。ラジオとテレビを併用して楽しめばいいいいですね。
僕は常々思っていますが、高価な教材を買うよりも、テレビとラジオで学習した方がずっといいと思います。
NHKはとてもよく考えて作っています。安いというだけではありません。中身もいいのです。
語学学習て一番大切なことは、継続です。途中で難しくなったと思っても、とにかく続けることです。続ければ必ずできるようになります。
スポンサーサイト
| ホーム |