「おい、おい、セルフ塾は10分間しか勉強をさせない、とお父さんに思われたら、僕が困るよ」
迎えの電話をして、帰り支度を進めるKntくんに、僕が言いました。
もちろん、笑いながら言っているので、彼も冗談だと心得ています。
セルフ塾の小学部は5時30分に始まります。まだ5時40分なのですが、彼はもう帰ろうとしているのです。
「家で、ちゃんと勉強してきたんだから大丈夫だよ」という返事が返ってきました。
「お父さんにも、そのように話すから」と付け加えました。
セルフ塾の課題は、自分でできるようになっています。彼はかなり優秀なので、十分に自分で学習を進めることができます。
家で課題をやり、バスを待ちながら読書をしているようです。
そして5時30分になる前には、ぼくの机の上に、やった課題をすべて積み上げます。
それをぼくがチェックし、間違えているかしょを直し、そして漢字のテストも終わり、帰るのです。
まだ残って学習してる他の生徒に「さようなら」と言って、帰って行くのは、優越感をくすぐられるようです。
「えっ、もう帰るのか。いんちき」と、みんながうらやましがる声がするので、優越感に拍車がかかります。
数カ月前まで居眠りもあり、学習が進まない時期もあったのを考えると見違えるようです。
ちょっとしたきっかけで、子どもというのは変わるものです。
迎えの電話をして、帰り支度を進めるKntくんに、僕が言いました。
もちろん、笑いながら言っているので、彼も冗談だと心得ています。
セルフ塾の小学部は5時30分に始まります。まだ5時40分なのですが、彼はもう帰ろうとしているのです。
「家で、ちゃんと勉強してきたんだから大丈夫だよ」という返事が返ってきました。
「お父さんにも、そのように話すから」と付け加えました。
セルフ塾の課題は、自分でできるようになっています。彼はかなり優秀なので、十分に自分で学習を進めることができます。
家で課題をやり、バスを待ちながら読書をしているようです。
そして5時30分になる前には、ぼくの机の上に、やった課題をすべて積み上げます。
それをぼくがチェックし、間違えているかしょを直し、そして漢字のテストも終わり、帰るのです。
まだ残って学習してる他の生徒に「さようなら」と言って、帰って行くのは、優越感をくすぐられるようです。
「えっ、もう帰るのか。いんちき」と、みんながうらやましがる声がするので、優越感に拍車がかかります。
数カ月前まで居眠りもあり、学習が進まない時期もあったのを考えると見違えるようです。
ちょっとしたきっかけで、子どもというのは変わるものです。
スポンサーサイト
| ホーム |