カナダにいます。
先日、病院に行き、薬をもらってきました。
通訳をお願いすると90ドル(およそ9000円)かかるとのこと。
高すぎます。それで、通訳はお願いしないで、自分で説明しました。
そのため、医者に伝えたいことを前もって英語で作文して、スマホに入れ、それを読み上げました。
そのときに利用したのが、グーグル翻訳です。
インターネットでの翻訳機能は多くの人が知っていると思います。
グーグル翻訳の他に、ヤフー翻訳、エキサイト翻訳などがあります。
日本語の文を入力すると、英語に翻訳してくれるのです。
でも、だいぶあやしい英語になります。
例えば、
「ぼくは高血圧です。日本では通院していて、薬をもらっています。ここには薬をいただきにきました」を英語にすると、
I is hypertension. In Japan If you are attending, you have got the medicine. Here it came to me the medicine
になりました。
これでは、まったく通じないでしょう。それぞれの文の主語をきちんと書かなければいけません。
しかし、 I is なんて、中学1年生でもおかしくなる英語です。
それで、次のような日本語にしました。
ぼくは高血圧症をもっています。ぼくは薬をもらうために日本では病院に定期的に行きます。薬をもらうためにぼくはここに来ました。
すると、次のような英文になりました。
I have hypertension. I go regularly to the hospital in Japan in order to get the medicine. I came here in order to get the medicine.
だいぶいい英語になったと思います。
ここで、regularly の位置はここでいいのかな、 the hospital はtheでいいのかな、 I came here は単なる過去の文だが、ここは現在完了にしたほうがいいのかな、などと考え、次のようにしました。
I have hypertension. I go to a hospital regularly in Japan in order to get the medicine. I have come here to get the medicine.
どうでしょうか。まだ自然な英語ではないかもしれませんね。でも、ぼくの作った英語を読みあげだところ、先生は分かってくれました。(実際には、もっと長い英文を作りました。)
このようにグーグル翻訳は、それだけではまだまだだめです。
でも、たたき台と考えれば、かなり使えます。専門用語などはすぐに出てきてくれます。
あとは、それを修正することのできる英語力ですね。
中学生に長年英語を教えてきたので中学レベルの英語の力は十分についてきていると思いますが、まだまだ勉強しなければいけないな、と感じています。
ぼくのカナダでの行動は、写真付きでFaceBookで紹介しています。
facebookのYojiのページ
先日、病院に行き、薬をもらってきました。
通訳をお願いすると90ドル(およそ9000円)かかるとのこと。
高すぎます。それで、通訳はお願いしないで、自分で説明しました。
そのため、医者に伝えたいことを前もって英語で作文して、スマホに入れ、それを読み上げました。
そのときに利用したのが、グーグル翻訳です。
インターネットでの翻訳機能は多くの人が知っていると思います。
グーグル翻訳の他に、ヤフー翻訳、エキサイト翻訳などがあります。
日本語の文を入力すると、英語に翻訳してくれるのです。
でも、だいぶあやしい英語になります。
例えば、
「ぼくは高血圧です。日本では通院していて、薬をもらっています。ここには薬をいただきにきました」を英語にすると、
I is hypertension. In Japan If you are attending, you have got the medicine. Here it came to me the medicine
になりました。
これでは、まったく通じないでしょう。それぞれの文の主語をきちんと書かなければいけません。
しかし、 I is なんて、中学1年生でもおかしくなる英語です。
それで、次のような日本語にしました。
ぼくは高血圧症をもっています。ぼくは薬をもらうために日本では病院に定期的に行きます。薬をもらうためにぼくはここに来ました。
すると、次のような英文になりました。
I have hypertension. I go regularly to the hospital in Japan in order to get the medicine. I came here in order to get the medicine.
だいぶいい英語になったと思います。
ここで、regularly の位置はここでいいのかな、 the hospital はtheでいいのかな、 I came here は単なる過去の文だが、ここは現在完了にしたほうがいいのかな、などと考え、次のようにしました。
I have hypertension. I go to a hospital regularly in Japan in order to get the medicine. I have come here to get the medicine.
どうでしょうか。まだ自然な英語ではないかもしれませんね。でも、ぼくの作った英語を読みあげだところ、先生は分かってくれました。(実際には、もっと長い英文を作りました。)
このようにグーグル翻訳は、それだけではまだまだだめです。
でも、たたき台と考えれば、かなり使えます。専門用語などはすぐに出てきてくれます。
あとは、それを修正することのできる英語力ですね。
中学生に長年英語を教えてきたので中学レベルの英語の力は十分についてきていると思いますが、まだまだ勉強しなければいけないな、と感じています。
ぼくのカナダでの行動は、写真付きでFaceBookで紹介しています。
facebookのYojiのページ
スポンサーサイト
| ホーム |