きのうこのブログに書いた
暮らしの手帖、池上彰、しんぶん赤旗
に、FaceBookで、NHKは国営で、政府の広報機関だと思っていた、というコメントをいただきました。
冗談なら笑えるのですが、本気でそう思っている人が少なくないようです。
NHKONLINEの「よくある質問」に次のようにあります。
NHKとはどういう事業体なのか
「政府から干渉を受けることなく自主的に」とちゃんと書かれています。
政府の都合のいいような放送をする必要はないのです。
先の戦争では、マスメディアは軍部、政府のいいなりになって、国民を戦争に煽ってきました。その反省で、
「政府から干渉を受けることなく自主的に」になったのです。
でも、いまは政府の干渉がひどく、そのためにゆがんだ放送になっています。
広告料をもらっていないNHKがしっかりしてもらいたいです。
暮らしの手帖、池上彰、しんぶん赤旗
に、FaceBookで、NHKは国営で、政府の広報機関だと思っていた、というコメントをいただきました。
冗談なら笑えるのですが、本気でそう思っている人が少なくないようです。
NHKONLINEの「よくある質問」に次のようにあります。
NHKとはどういう事業体なのか
NHKはいわゆる特殊法人とされていますが、NHKの行う公共放送は、政府の業務を代行しているわけではありませんので、放送法ではNHKがその使命を他者、特に政府から干渉を受けることなく自主的に達成できるよう、基本事項を定めています。基本事項の大きな特徴としては、仕事と仕組みについてNHKの自主性が極めて入念に保障されていることです。
「政府から干渉を受けることなく自主的に」とちゃんと書かれています。
政府の都合のいいような放送をする必要はないのです。
先の戦争では、マスメディアは軍部、政府のいいなりになって、国民を戦争に煽ってきました。その反省で、
「政府から干渉を受けることなく自主的に」になったのです。
でも、いまは政府の干渉がひどく、そのためにゆがんだ放送になっています。
広告料をもらっていないNHKがしっかりしてもらいたいです。
スポンサーサイト
| ホーム |