ベトナムハノイに来ています。
弟が琉球ガラスに勤めていて、沖縄とベトナムを行き来していました。それが定年退職になり、ベトナムを引き払うとのこと。
Kyokoが引っ越しを手伝って来たらと言うので ベトナム行きが決定しました。
ベトナムは僕にとってはよその国とは違います。ベトナム戦争です。
ベトナム戦争は僕が3祭の時に始まり、そして大学生のときに終わりました。
高校生の頃沖縄復帰運動が盛んで、僕もデモ行進は参加しました。
そこでよく歌われたのが「一坪たりとも渡すまい」
その歌に
というのがあります。「沖縄を返せ」といっしょに何度も歌ったので覚えています。
沖縄の嘉手納基地から B52が飛び立ってベトナムの攻撃をしたのです。強烈な印象があります。
一度は訪ねてみたいと思っていた国。
特にそういうベトナム戦争を訪ねての旅をする予定ではないのですが、なんとなくそれを思いました。
きようは移動だげです。
弟が琉球ガラスに勤めていて、沖縄とベトナムを行き来していました。それが定年退職になり、ベトナムを引き払うとのこと。
Kyokoが引っ越しを手伝って来たらと言うので ベトナム行きが決定しました。
ベトナムは僕にとってはよその国とは違います。ベトナム戦争です。
ベトナム戦争は僕が3祭の時に始まり、そして大学生のときに終わりました。
高校生の頃沖縄復帰運動が盛んで、僕もデモ行進は参加しました。
そこでよく歌われたのが「一坪たりとも渡すまい」
その歌に
黒い殺人機が今日も
ベトナムの友を撃ちに行く
世界を結ぶこの空を
再び戦(いくさ)で汚すまい
というのがあります。「沖縄を返せ」といっしょに何度も歌ったので覚えています。
沖縄の嘉手納基地から B52が飛び立ってベトナムの攻撃をしたのです。強烈な印象があります。
一度は訪ねてみたいと思っていた国。
特にそういうベトナム戦争を訪ねての旅をする予定ではないのですが、なんとなくそれを思いました。
きようは移動だげです。
スポンサーサイト
| ホーム |