先日、那覇で母の食事会があるのでその送迎をしました 。帰り車の中での 母の話です。
そこのレストランは 座席数が多いので、特に予約はしていなかった。
これまでそれで大丈夫だった。
ところが今日は団体の予約があったようで、 テーブル席に空席がなく 畳の間だが空いていた。
でも母は畳の間ではだめなのでどうしようか、別のレストランにしようかと話していたら、 店の人が何とかテーブル席を作ってくれたので テーブルで食事ができた。
母は足が悪いのです。
だから畳の間に座ることはできないので、テーブルで椅子に腰掛けるしかないのです。
それを考えると、最近のお年寄りはそういう人が多いですね。
法事などではたいてい椅子が準備されています。 お年寄りが集まると 、下に座るのではなく椅子に座るお年寄りが多い。
僕が子どもの頃は、お年寄りの方が畳に座るのを好んでいたように思います。
時代が変わったのでしょうか。
足の悪い お年寄りは法事などに出かけなかったのでしょうか。
そこのレストランは 座席数が多いので、特に予約はしていなかった。
これまでそれで大丈夫だった。
ところが今日は団体の予約があったようで、 テーブル席に空席がなく 畳の間だが空いていた。
でも母は畳の間ではだめなのでどうしようか、別のレストランにしようかと話していたら、 店の人が何とかテーブル席を作ってくれたので テーブルで食事ができた。
母は足が悪いのです。
だから畳の間に座ることはできないので、テーブルで椅子に腰掛けるしかないのです。
それを考えると、最近のお年寄りはそういう人が多いですね。
法事などではたいてい椅子が準備されています。 お年寄りが集まると 、下に座るのではなく椅子に座るお年寄りが多い。
僕が子どもの頃は、お年寄りの方が畳に座るのを好んでいたように思います。
時代が変わったのでしょうか。
足の悪い お年寄りは法事などに出かけなかったのでしょうか。
スポンサーサイト
| ホーム |