妻が100円均一のショップで 炊飯器を買ってきました。 炊飯器といってもプラスチック製で、 電子レンジで 作るものです。
1合の米を入れ、200mLの水を入れ、中蓋をして、 きちんと閉まる蓋をし電子レンジに入れます。
僕が 分量通りにやって作ったのですが、出来上がりは かなり固めです。
でもしんまで火は通りちゃんと食べることはできました。 もう少し多めに水を入れればもっと美味しくなるかもしれません。

ただ1合だけのご飯を作るのも面倒ですね。
普段は多めにご飯を炊き、それを おにぎり用のタッパーに 入れ冷凍保存。そして使う分だけ 電子レンジで解凍して食べています。
炊きたてとほとんど変わらず美味しく食べています。 こちらの方が100均の炊飯器よりも便利です。
多分100均の炊飯器はもう使わないでしょう。ただ、人によっては便利に使えるのではないかな。
1合の米を入れ、200mLの水を入れ、中蓋をして、 きちんと閉まる蓋をし電子レンジに入れます。
僕が 分量通りにやって作ったのですが、出来上がりは かなり固めです。
でもしんまで火は通りちゃんと食べることはできました。 もう少し多めに水を入れればもっと美味しくなるかもしれません。

ただ1合だけのご飯を作るのも面倒ですね。
普段は多めにご飯を炊き、それを おにぎり用のタッパーに 入れ冷凍保存。そして使う分だけ 電子レンジで解凍して食べています。
炊きたてとほとんど変わらず美味しく食べています。 こちらの方が100均の炊飯器よりも便利です。
多分100均の炊飯器はもう使わないでしょう。ただ、人によっては便利に使えるのではないかな。
スポンサーサイト
| ホーム |