僕はスマートフォンにの文章はほとんど音声入力でやっています。このブログはスマホの音声入力で下書きをし、PCで手直しをします。
スマホで音声入力で文がつづれることを知らない人が多いので よく人に教えます。
その人のスマートフォンを借りて やり方を教えようとするのですが、キーボードが僕のものと違うことが多いので 戸惑います。
僕が使っているキーボードは Google 日本語入力。それには右上の方にマイクマークがついています。
マイクマークが左下あたりについているキーボードもあります。 だからまずはさっと見回してマイクマークを探します。
位置がちがうだけならいいです。
マイクマークが表示されていないことがあるのです。
一つには「機能」の キーをタップしたらそこにマイクマークが隠れていました。
次は、設定マークである歯車を少し長押しするとマイクマークが出てきました。
でも先日は全く見つけきれませんでした。
そのキーボードにマイクマークがついていないのか、どこかに隠れているのか。
スマホで音声入力で文がつづれることを知らない人が多いので よく人に教えます。
その人のスマートフォンを借りて やり方を教えようとするのですが、キーボードが僕のものと違うことが多いので 戸惑います。
僕が使っているキーボードは Google 日本語入力。それには右上の方にマイクマークがついています。
マイクマークが左下あたりについているキーボードもあります。 だからまずはさっと見回してマイクマークを探します。
位置がちがうだけならいいです。
マイクマークが表示されていないことがあるのです。
一つには「機能」の キーをタップしたらそこにマイクマークが隠れていました。
次は、設定マークである歯車を少し長押しするとマイクマークが出てきました。
でも先日は全く見つけきれませんでした。
そのキーボードにマイクマークがついていないのか、どこかに隠れているのか。
スポンサーサイト
| ホーム |