僕の妻がワイモバイルを使っていることを書きました。 僕は周りの人にはワイモバイルを勧めています。
しかし僕自身は 格安スマホの U mobile です。 安いです。
この3ヶ月の支払いを確認すると
4月が1814円、 5月1802円、 6月2152円です。
1ヶ月 2000円前後だと考えて良いでしょう。
だいぶ安いです。
それで以前は 周りの人にもこれを勧めていました。
でもなかなか難しいです。
データ契約が小さいのでできるだけデータ通信は使いません。
家に wi-fi があるので それを使います。
外に出ても フリー wi-fi の使えるところを探してやります。
特に急ぎでなければデータ通信は使いません。
動画はデータ通信では見ません。
電話は30秒で20円かかると記憶しています。
僕は電話が嫌いなので ほとんどかけません。 最近電話恐怖症という言葉があるようですね。 僕もそのうちの一人でしょう。
できるだけ LINE やメールで済ませます。
このように使っているから安くできると思います。
一番大変なのは設定などをネットでやらなければいけないことです。 店がないのです。
僕が買った時 U mobile はヤマダ simカードということで ベスト電器で売られていました。
そこで simカードを買って自分でネットにつないで 設定しようと試みました。 しかしなかなかうまくいきません。
ベスト電器に行って 見てもらったところ 運良く店員がチェックして 設定してくれました。
多分サービス外でしょう。
格安スマホは とても安いのですがいろいろ不便なところがあるということです。