2011年3月11日の東日本大震災 の時です。
東京も大きな地震に襲われ、鉄道が止まってしまいました。
電話も通じません。家族がどうしているか 心配。
その時に 夫は スマートフォンの GPS で 妻の位置を確認することが できました。 ちゃんと 家にいるようだと、夫は安心。
妻も夫が家に向かって歩いていることが確認できて安心。
そのような内容をテレビでやっていました。
僕はスマートフォンでそのような事ができるんだと感心しました。 でも実際には特に使うことはなくて今までやっていませんでした。
今もそうです。 必要さを感じません 。
でもどんなものだろうと遊びの感覚で やってみました。
いくつかあるアプリから Google の「デバイスを探せ」 を選択しインストール。
デバイスを探せ
妻が外出した時に 今どこにいるのだろうと 探してみました。 見事にわかります。
なかなか面白いです。 まあ今のところは実用というよりおもちゃという感じですが 楽しいです。
探している時に 妻のスマートフォンでは着信音が鳴るようです。妻は 何だろうと思い帰ってから僕に 迷惑だと 不満そうに語っていました。
今のところは遊びですが実際に何かがあった時に 妻の場所がすぐにわかるのは いいことです。 今から慣れた方がいいのかも。