海外旅行で必須なのは電源変換プラグ (アダプター)ですね。
海外のコンセントは 日本のコンセントと 形が違うので 電気製品がすぐに使えません。 それで変換プラグが必要になります。
以前は変圧器が必要だったのですが最近の電気製品は 電圧変化に対応しているようで、コンセントの形さえ合えばいいようです。
さて今後はその変換プラグも 持って行かなくていいようになるかもしれません。
ポーランド旅行をしました。 5 つのホテルに泊まりました。
その4番目のホテルに泊まった時です。 いつものようにスマホなどの充電を行おうとコンセントを探しました。 すると通常のコンセントのそばに USB のコンセント らしいのがあります。
小さい 縦に細長い穴です。
それで試しに USB コードをその穴に差し込みスマホ充電してみました。 充電がすぐに始まりました。
海外変換プラグもそして USB コンセントも必要ありません。 USB コードさえあればいいのです。
5番目のホテルでもその USB コンセントがありました。
そういうのがあるとは知らなかったので 最初の3つのホテルにもあったかもしれませんね。
今回充電が必要だったのはスマホの他にボイスレコーダー と 自撮り棒。 どちらも USB コードを使うものです。
最近の 電気製品はそういうのが多くなっているようです。
ホテルに USB コンセントが 確実にあれば今後は変換プラグ(アダプター)を海外旅行に持って行かなくてもよくなる のでしょうね。 だんだん便利になります。
なおその辺詳しくはないので名前など間違ってるかもしれません。