先日は野村克也さんの死と人を育てることについて書きました。
僕は人を育てるほどの人物だという自信がないので 人を育てることはしない、と書きました。
人の評価は 難しいものです。 点数がつけられない。
ただ最近は人工知能 AI が人を評価するようになると聞きました。
どの程度 できるのか知りません。もしできるようになったら どうなるか。
僕が人として 良い評価を受けた場合には、 それなら人の人生を教育しようという気に なるかもしれませんね。
でも人を評価するのは AI でも 難しいでしょう。
AI には人間がデータを入れていきます。 たくさんのデータを入力し ディープラーニングしてもらう。
その時素晴らしい人物とはこういう人だからということでデータを入れるのでしょうか。
どういう人が素晴らしい人物というのか。
我が国で一番偉いと思われるのは総理大臣 かもしれません。 安倍晋三ですね。
世界で 最も偉い人の一人はトランプ大統領。
そういう人を AI が 素晴らしい人と評価して点数をつける。
でも僕はそういう人に 人としての教育を受けたくない。
彼らより僕の方がまだマシだと思う。
こういうことをいろいろ考えて、 AI が人を評価するのは難しいだろうなと思いました。
つまらないことを僕も考えたものです。