毎日生姜の粉をお茶に溶かして飲んでいます。
テレビで、健康に良い、ダイエットにもなると紹介されていたからです。効果は分かりません。
その粉の生姜に使っているプラスチックのスプーンが溶けているのではないか、と妻が言います。
ボロボロになっているというほどではないのですが、スプーンの表面がザラザラしてきたのだそうです。
これで2回目。プラスチックが溶けているのだとすると体に悪いのではないか、と心配しています。
生姜は結構刺激が強いのでプラスチックを溶かしてしまうかもしれませんね。
このプラスチックのスプーンは、ちょうどいい大きさなので、ブルーシールにわざわざアイスクリームを食べに行ってもらったものです。
それで、僕が竹でスプーンを作ることにしました。
竹は庭からすぐ採れます。
カッターで竹を削って30分余りでできました。
技術があればもっと綺麗にできるでしょうが、少し分厚いです。
粉の入っているビンにちゃんと入れることができるか心配でしたが、なんとかできます。
妻もしっかりして安定してるから使いやすいと言ってくれます。
とても久しぶりの工作でした。