僕は音声入力で文を書いています。このブログも音声入力でやっています。
音声入力はとても便利です。 でも人前で声を出すのはやはり恥ずかしいです。
それで以前、声を出しても周りには聞こえない商品ができないかな、ということを書いた覚えがあります。
先日 NHK のまちかど情報室で「防音マイク」という商品を紹介していました。
これは周りに音が漏れにくいのだそうです。大きな声で歌の練習をしてもまわりに迷惑がかからないのです。
周りに音が漏れなければいいですね。ただこれは室内で使うものでしょう。円錐形のメガホン(拡声器)を逆にしたものを口につけています。
これで音声入力をやっているとかえって目立ち恥ずかしいです。
そこで考えたのが最近はだれでもがやっているマスクです。
マスク型の防音マイクにするのです。
音が漏れにくい素材のマスクの中に小型マイクを備え付けて、有線か無線かでスマホにつなぐようにします。
マスクの中で喋ったらスマホでキャッチして文字になる、周りに声は漏れない、そういう商品ができないかな。
ノイズも抑えられるかもしれない。
それがあれば人前でも音声入力で文章が書けるのでは。
どこかの企業が開発してくれたらいいのに。