車でどのくらい時間がかかるかを調べるサイトがいくつかあります。ぼくが見つけたのは
NAVITIME
Yahoo! ドライブ
グーグルマップのルート・乗り換え案内
の3つです。
「Yahoo! ドライブ(簡単ルート検索)」は、Yahoo!のホームページから、一覧を開き、「ドライブ」「目的地までのルートを検索する」をクリックすると出てきます。
「グーグルマップのルート・乗り換え案内」は、グーグルのホームページで「地図」をクリック、「乗り換え案内」をクリック、「車で行く」を選びます。
さて、3つでとても差が出ます。ぼくの感じでは、NAVITIMEは、時間を長く見積もりすぎです。逆に「Yahoo! ドライブ」は、短く見積もりすぎです。グーグルはまだ数回しか使っていないのですが、妥当なところかな、と思います。
セルフ塾から、ぼくの実家(首里寒川)まで行くのに、ぼくは、およそ40分見積もっています。(37.3Km)
それが」
NAVITIMEは、 01時間27分
「Yahoo! ドライブ」は、約32分
グーグルは、約 56分 と出ました。
この前の土曜日、勝連城跡に行きました。所要時間はおよそ40分でした。
セルフ塾から勝連城跡まで(21.7 km~22.1 km)
NAVITIMEでは、 48分
「Yahoo! ドライブ」では、約25分
グーグルでは、52分 です。
今度は、NAVITIMEが近いです。
その他あちこち調べてみましたが、Yahoo!は、道路の制限速度をノンストップで行く計算をしているのでしょうか。いつも極端に短いです。
NAVITIMEは、時速30kmでのろのろと運転しているという感じです。
これから、どこかに行くときは3つを比べながら、判断していきたいと思います。
NAVITIME
Yahoo! ドライブ
グーグルマップのルート・乗り換え案内
の3つです。
「Yahoo! ドライブ(簡単ルート検索)」は、Yahoo!のホームページから、一覧を開き、「ドライブ」「目的地までのルートを検索する」をクリックすると出てきます。
「グーグルマップのルート・乗り換え案内」は、グーグルのホームページで「地図」をクリック、「乗り換え案内」をクリック、「車で行く」を選びます。
さて、3つでとても差が出ます。ぼくの感じでは、NAVITIMEは、時間を長く見積もりすぎです。逆に「Yahoo! ドライブ」は、短く見積もりすぎです。グーグルはまだ数回しか使っていないのですが、妥当なところかな、と思います。
セルフ塾から、ぼくの実家(首里寒川)まで行くのに、ぼくは、およそ40分見積もっています。(37.3Km)
それが」
NAVITIMEは、 01時間27分
「Yahoo! ドライブ」は、約32分
グーグルは、約 56分 と出ました。
この前の土曜日、勝連城跡に行きました。所要時間はおよそ40分でした。
セルフ塾から勝連城跡まで(21.7 km~22.1 km)
NAVITIMEでは、 48分
「Yahoo! ドライブ」では、約25分
グーグルでは、52分 です。
今度は、NAVITIMEが近いです。
その他あちこち調べてみましたが、Yahoo!は、道路の制限速度をノンストップで行く計算をしているのでしょうか。いつも極端に短いです。
NAVITIMEは、時速30kmでのろのろと運転しているという感じです。
これから、どこかに行くときは3つを比べながら、判断していきたいと思います。
- 関連記事
スポンサーサイト
Comment
Track Back
TB*URL |
| ホーム |