mixi授業の工夫のコミュに出たトピックに書き込んだコメントです。
図解英語基本語義辞典には、
of : 本来は対象からの分離を表すが,物理的分離ではなく,零困気・性質などの 影轡を引ぎずりながら分離する《部分》《起源》《分離》《関連》を表す.
とあります。ofの本来の意味は「分離」ですが、それから派生して「部分」を表します。
最上級の場合のofは、all boys の中から取り出して離れる感じで、その中の部分を表すと考えていいのではないかと思います。
- 関連記事
-
- 関係代名詞は,接続代名詞と呼んだ方がいい (2010/01/12)
- 頻度を表す副詞の位置 (2010/01/08)
- 最上級、of と in (2010/01/05)
- 英語学習は,急がば回れ (2009/12/29)
- 話法と、式の展開(分配法則) (2009/12/27)
スポンサーサイト
Comment
Track Back
TB*URL |
| ホーム |