野球をちょっと知っている子に,「スリークォーターって何?」と尋ねます。
もちろん,よく知っているよ,という表情で,こうやって投げることさ,と得意げに動作します。
オーバースローとサイドスローの中間から投げることさ,と答える子も。
知っている人が多いでしょうが,念のために
じゃあ,スリークォーターを日本語にするとどうなる?
これまで100%の生徒が「わからん」です。
そういう話を始めると,かなり興味を持って聴きますね。
スリークォーターとは,「四分の三」のことさ。
>>>>なぜ,こんな投げ方が四分の三なの?
簡単な図を描いて,下から,ほら4分の1,4分の2,4分の3になるだろう。
>>>クォーターって,ハーフの子どもにも言うよね。
ここ読谷は,米軍基地があります。ハーフ,クォーターが身近に結構いるのです。
「あの子は,クォーターだよ」,というのをよく聞くのでしょうね。
知らない子もいます。
>>>なぜ,そういう子をクォーターって言うの?
お父さんがアメリカ人で,お母さんが日本人の子どもは「ハーフ」って言うでしょう。
ハーフは2分の1,半分という意味だ。アメリカ人の血が半分,日本人の血が半分だ。
その子の子どもは,アメリカ人の血が4分に1になるだろう。そういう子を「クォーター」って言うんだよ。
なるほど,という表情です。
バスケットボールをやっている子は,第一クォーターなどの言葉を知っています。でも,それが4分の1だと知っている子は少ないです。
もちろん,よく知っているよ,という表情で,こうやって投げることさ,と得意げに動作します。
オーバースローとサイドスローの中間から投げることさ,と答える子も。
知っている人が多いでしょうが,念のために
スリー‐クオーター【three-quarter】
野球で、斜め上方から投げる投球法。オーバースローとサイドスローの中間の投げ方。[ 大辞泉 提供:JapanKnowledge ]
じゃあ,スリークォーターを日本語にするとどうなる?
これまで100%の生徒が「わからん」です。
そういう話を始めると,かなり興味を持って聴きますね。
スリークォーターとは,「四分の三」のことさ。
>>>>なぜ,こんな投げ方が四分の三なの?
簡単な図を描いて,下から,ほら4分の1,4分の2,4分の3になるだろう。
>>>クォーターって,ハーフの子どもにも言うよね。
ここ読谷は,米軍基地があります。ハーフ,クォーターが身近に結構いるのです。
「あの子は,クォーターだよ」,というのをよく聞くのでしょうね。
知らない子もいます。
>>>なぜ,そういう子をクォーターって言うの?
お父さんがアメリカ人で,お母さんが日本人の子どもは「ハーフ」って言うでしょう。
ハーフは2分の1,半分という意味だ。アメリカ人の血が半分,日本人の血が半分だ。
その子の子どもは,アメリカ人の血が4分に1になるだろう。そういう子を「クォーター」って言うんだよ。
なるほど,という表情です。
バスケットボールをやっている子は,第一クォーターなどの言葉を知っています。でも,それが4分の1だと知っている子は少ないです。
- 関連記事
スポンサーサイト
Comment

このコメントは管理人のみ閲覧できます
| | 2010/03/23/Tue 11:41[EDIT]

Dr.teruki「医師が教える科学的英語勉強法講義」
知っていますか?
多分考え方が180度違うと思いますが、紹介ページを一度読んでみてはいかがでしょうか?
私としてはおすすめです。
ネット上で販売されているので、また個人の販売なので詐欺では?と疑うかもしれませんが、どうもそのようなくだらないものではないようです。
口コミやヤフオクなどでいい評判でしたよ!
UDA式英語発音の著者である鵜田さんも彼の勉強法を推奨しているみたいなのでかなり信頼できるものではないかと思います。
UDA式 http://www.uda30.com/
Dr.Teruki の英語勉強法 http://www.drteruki.com/
知っていますか?
多分考え方が180度違うと思いますが、紹介ページを一度読んでみてはいかがでしょうか?
私としてはおすすめです。
ネット上で販売されているので、また個人の販売なので詐欺では?と疑うかもしれませんが、どうもそのようなくだらないものではないようです。
口コミやヤフオクなどでいい評判でしたよ!
UDA式英語発音の著者である鵜田さんも彼の勉強法を推奨しているみたいなのでかなり信頼できるものではないかと思います。
UDA式 http://www.uda30.com/
Dr.Teruki の英語勉強法 http://www.drteruki.com/
| URL | 2010/02/21/Sun 16:36[EDIT]
Track Back
TB*URL |
| ホーム |