(この記事は,2010年2月23日に書いたものです)
きょう2月23日(火曜日)県立高校の入学願書変更が締め切られました。最終志願状況は、午後9時発表の予定でしたが、大幅に遅れて9時40分ごろに発表されました。以下に、セルフ塾の生徒が願書提出した高校の志願者数や倍率を掲載します。
平成22年度県立高等学校入学者選抜一般入学最終志願状況
読谷(普通)
定員(320)一般入学定員(240)志願者数(259)内定者数(80)倍率(1.08)空定員数(△19)
嘉手納(総合学)
定員(160)一般入学定員(141)志願者数(182)内定者数(19)倍率(1.29)空定員数(△41)
球陽(理数)
定員(160)志願者数(126)一般入学定員(96)内定者数(64)倍率(1.31)空定員数(△30)
美里工業(調理)
定員(40)一般入学定員(28)志願者数(51)内定者数(12)倍率(1.82)空定員数(△23)
浦添商業(国際観光)
定員(80)一般入学定員(57)志願者数(57)内定者数(23)倍率(1.00)空定員数(0)
空定員数の△は定員オーバー
初回との比較です。読谷高校6人増、嘉手納(総合学)8人減、球陽(理数)25人減、美里工業(調理)2人減、浦添商業(国際観光)増減なし
読谷高校は、定員オーバーでしたが、さらに増えています。あとは減りました。球陽(理数)は、25人も減りました。
最終でも、定員を割っているところはないのですが,全員合格を目指して頑張りましょう。
すべての学校については、以下のページをご覧下さい。
平成22年度 沖縄県立高等学校全日制・定時制課程
入学者選抜の志願者数・内定者数・合格者数等の状況
- 関連記事
-
- 深夜の受験特訓 (2010/02/25)
- 去年の志願状況にアクセス多数 (2010/02/24)
- 県立高等学校入試最終志願状況 (2010/02/23)
- セルフニュース 238号 発行 (2010/02/22)
- 体験入塾,塾学習見学会 (2010/02/21)
スポンサーサイト
Comment
Track Back
TB*URL |
| ホーム |