正の数から負の数を引く計算です。
正の数には負の数がないので,そのままでは引くことができません。
また甘えん坊のAくん,大甘のお母さんの登場です。
甘えん坊のAくん,3万円持っています(+3万円□□□)。
大甘のお母さんが言いました。
「Aちゃん,もし借金があったら,お母さんが5万円分は肩代わりしてあげてもいいわよ」
これを聞いたAくん。こう考えました。
「借金はないけど,お母さんがそう言うのだから,5万円は借金できるぞ」
それで,5万円を借金し{±5万円(□□□□□■■■■■)},その5万円はお母さんに肩代わりしてもらい(ー■■■■■),
手元に8万円が残ったのでした(□□□□□□□□)。
□□□ー■■■■■
=□□□(□□□□□■■■■■)ー■■■■■
=□□□□□□□□
そのまま「負の数-正の数」の説明をします。
Aくん,3万円の借金があります(■■■)。
5万円の品物を買いたいと思います。お金はないので,5万円借金しました{±5万円(□□□□□■■■■■)}。
そのお金で5万円を支払い,買いました(ー□□□□□)。
残ったのは,8万円の借金です(■■■■■■■■)。
■■■ー□□□□□
=■■■(□□□□□■■■■■)ー□□□□□
=■■■■■■■■
わかる解けるできる中学数学1年
正の数には負の数がないので,そのままでは引くことができません。
また甘えん坊のAくん,大甘のお母さんの登場です。
甘えん坊のAくん,3万円持っています(+3万円□□□)。
大甘のお母さんが言いました。
「Aちゃん,もし借金があったら,お母さんが5万円分は肩代わりしてあげてもいいわよ」
これを聞いたAくん。こう考えました。
「借金はないけど,お母さんがそう言うのだから,5万円は借金できるぞ」
それで,5万円を借金し{±5万円(□□□□□■■■■■)},その5万円はお母さんに肩代わりしてもらい(ー■■■■■),
手元に8万円が残ったのでした(□□□□□□□□)。
□□□ー■■■■■
=□□□(□□□□□■■■■■)ー■■■■■
=□□□□□□□□
そのまま「負の数-正の数」の説明をします。
Aくん,3万円の借金があります(■■■)。
5万円の品物を買いたいと思います。お金はないので,5万円借金しました{±5万円(□□□□□■■■■■)}。
そのお金で5万円を支払い,買いました(ー□□□□□)。
残ったのは,8万円の借金です(■■■■■■■■)。
■■■ー□□□□□
=■■■(□□□□□■■■■■)ー□□□□□
=■■■■■■■■
わかる解けるできる中学数学1年
- 関連記事
-
- 1桁,2桁の読み方 (2008/02/27)
- 解の公式の導き方 (2008/02/27)
- 3ー(-5),-3-(+5)の意味 (2008/02/25)
- -3-5 の意味 (2008/02/24)
- -3-(-5)の意味 (2008/02/23)
スポンサーサイト
Comment
Track Back
TB*URL |
| ホーム |