ここ数回,正の数,負の数の減法について書きました。
わたしのテキストを使った人から,「こだわりすぎるのでは」という感想をいただきました。
たしかに,ただ「できる」ためにするには,このような説明は不用です。
減法は反数の加法に直す,ということだけと徹底してたたきこめばできるようにはなります。(反数とは,正負の符号が逆になった数です。例えば+5の反数は-5)
でも,ぼくはただただ覚えるのは好きではありません。
なぜなのかを徹底して追及しました。そういうことにはとてもこだわっています。
回り道かもしれませんが,わかってできるようにすることが大切だと思うのです。
わたしのテキストを使った人から,「こだわりすぎるのでは」という感想をいただきました。
たしかに,ただ「できる」ためにするには,このような説明は不用です。
減法は反数の加法に直す,ということだけと徹底してたたきこめばできるようにはなります。(反数とは,正負の符号が逆になった数です。例えば+5の反数は-5)
でも,ぼくはただただ覚えるのは好きではありません。
なぜなのかを徹底して追及しました。そういうことにはとてもこだわっています。
回り道かもしれませんが,わかってできるようにすることが大切だと思うのです。
- 関連記事
-
- セルフラーニングの長所と短所 (2008/05/02)
- 「解ける」と思った人が「解ける」 (2008/02/26)
- 「わかる」へのこだわり (2008/02/25)
- Yahoo!知恵袋で,ベストアンサー (2008/01/22)
- 最高席次を讃える (2008/01/17)
スポンサーサイト
Comment
Track Back
TB*URL |
| ホーム |