今年も多くの生徒が入塾しました。その中に,兄さん,姉さんがセルフ塾にいた子,弟妹が少なくありません。兄さんもセルフ塾だったから,弟も,という感じですね。
さて,そのような弟妹の生徒は,そうでない生徒に比べて,とても慣れが早く,リラックスしているように感じます。
もちろん,個人差はあります。兄姉がいる子で,まだ緊張している子がいますし,いないのにとてもリラックスしている子もいます。
でも,全体的に見ると,有意差はあると感じています。
なぜでしょうか。後は,推測です。
兄さんや姉さんから,セルフ塾のことを聞いているのでしょうね。
Yojiさんはね・・・。Kyokoさんはね・・・。ねこの比叡は・・・。犬の梅子は・・・。などなど。
だから,様子が分かるのでしょう。
また,迎えのときや弁当を届けるときなどに,お母さんといっしょにやってきて,中の様子を見ているのかもしれません。
姉さんや兄さんも,「慣れたら大丈夫だよ。・・・のときには~~~すればいいんだよ」のようなことを言っているのかもしれません。
さて,そのような弟妹の生徒は,そうでない生徒に比べて,とても慣れが早く,リラックスしているように感じます。
もちろん,個人差はあります。兄姉がいる子で,まだ緊張している子がいますし,いないのにとてもリラックスしている子もいます。
でも,全体的に見ると,有意差はあると感じています。
なぜでしょうか。後は,推測です。
兄さんや姉さんから,セルフ塾のことを聞いているのでしょうね。
Yojiさんはね・・・。Kyokoさんはね・・・。ねこの比叡は・・・。犬の梅子は・・・。などなど。
だから,様子が分かるのでしょう。
また,迎えのときや弁当を届けるときなどに,お母さんといっしょにやってきて,中の様子を見ているのかもしれません。
姉さんや兄さんも,「慣れたら大丈夫だよ。・・・のときには~~~すればいいんだよ」のようなことを言っているのかもしれません。
- 関連記事
-
- 恐怖の「ホッチキス留め」 (2010/04/28)
- セルフニュース 240号 を発行 (2010/04/27)
- 兄,姉のいる子は慣れが早い (2010/04/23)
- 「合格発表」ライブ感覚で,やきもき (2010/04/21)
- 読谷村運動公園とセルフ塾 (2010/04/20)
スポンサーサイト
Comment
Track Back
TB*URL |
| ホーム |