きのうはコンピュータが使えないので,ショッピングに行きました。
ベスト電器で次の電卓を見つけ,買いました。\2980でした。
いまアマゾンを見ると¥ 2,835 です。やはりアマゾンは安い。
とてもいいです。中学生相手に数学を教えている方にはお勧めです。たぶん高校生に教える場合もいいと思います。ぼくは中学生までしか考えていないので,中学生が中心。
何がいいかというと,方程式が解けるのです。それも√などがそのまま出てきてくれます。
二次方程式,連立方程式が解けるのです。連立方程式は√が表示されないとのことですが,中学生の場合はそれは必要ありません。
2x²+5x-3=0
をやってみます。
二次方程式の画面にして,3つのボタンでそこまで行けます。
2=5=-3== と押すと,x=1/2 次に↓を押すとx=-3 がすぐに出ます。
分数も1/2 というのではなく,ちゃんと上下に分子分母がわかれた自然な分数が出ます。
x²+5x-4=0
では,
1=5=-4==
でx=(15+√41)/2 が自然な表示で出て,↓で
x=(15-√41)/2 が出ます。
連立方程式もやってみます。
3x-4y=-1
5x+7y=12
では,
3=4=-1=5=7=12==
でx=1, y=1 がすぐに出ます。標準形には直さないといけませんが,とても簡単です。
その他,分数,平方根の計算も簡単にできます。平方根の有理化も一発。
まだ,1日しか使っていないのですが,とてもいい感じがします。
ベスト電器で次の電卓を見つけ,買いました。\2980でした。
いまアマゾンを見ると¥ 2,835 です。やはりアマゾンは安い。
とてもいいです。中学生相手に数学を教えている方にはお勧めです。たぶん高校生に教える場合もいいと思います。ぼくは中学生までしか考えていないので,中学生が中心。
何がいいかというと,方程式が解けるのです。それも√などがそのまま出てきてくれます。
二次方程式,連立方程式が解けるのです。連立方程式は√が表示されないとのことですが,中学生の場合はそれは必要ありません。
2x²+5x-3=0
をやってみます。
二次方程式の画面にして,3つのボタンでそこまで行けます。
2=5=-3== と押すと,x=1/2 次に↓を押すとx=-3 がすぐに出ます。
分数も1/2 というのではなく,ちゃんと上下に分子分母がわかれた自然な分数が出ます。
x²+5x-4=0
では,
1=5=-4==
でx=(15+√41)/2 が自然な表示で出て,↓で
x=(15-√41)/2 が出ます。
連立方程式もやってみます。
3x-4y=-1
5x+7y=12
では,
3=4=-1=5=7=12==
でx=1, y=1 がすぐに出ます。標準形には直さないといけませんが,とても簡単です。
その他,分数,平方根の計算も簡単にできます。平方根の有理化も一発。
まだ,1日しか使っていないのですが,とてもいい感じがします。
- 関連記事
-
- 蛇足中の蛇足 (2010/06/12)
- 2人そろえば√から脱出 (2010/06/11)
- お勧め!CASIO 関数電卓 仮数10桁 数学自然表示 FX-913ES-N (2010/06/08)
- 式の展開は,100ます方式で (2010/05/20)
- 2m+2n → 2(m+n) (2010/05/18)
スポンサーサイト
Comment
Track Back
TB*URL |
| ホーム |