(x+y)²=x²+2xy+y²
きれいに,表示されているんじゃないですか?
これまでぼくもそうですが,他の人もテキストによる文書(ブログなど)で二乗の表示がうまくできず
(x+y)~2=x~2+2xy+y~2 のように工夫して書いていました。
もしかしてあるのではないかと探してみたら見つかりました。
文字パレットで
JIS(シフトJIS,Unicode) 00B2, 区点 000B2 です。
³ はJIS(シフトJIS,Unicode) 00B3, 区点 000B3 です。
(二乗の2,指数,小さな2)
きれいに,表示されているんじゃないですか?
これまでぼくもそうですが,他の人もテキストによる文書(ブログなど)で二乗の表示がうまくできず
(x+y)~2=x~2+2xy+y~2 のように工夫して書いていました。
もしかしてあるのではないかと探してみたら見つかりました。
文字パレットで
JIS(シフトJIS,Unicode) 00B2, 区点 000B2 です。
³ はJIS(シフトJIS,Unicode) 00B3, 区点 000B3 です。
(二乗の2,指数,小さな2)
- 関連記事
-
- アマゾンカスタマーレビューで好評 (2008/04/08)
- 二次方程式の導き方 (2008/03/19)
- 二乗の表示( 例:x² ) (2008/03/15)
- 逆行チェイニングと因数分解 (2008/03/14)
- 「逆行チェイニング」と連立方程式 (2008/03/12)
スポンサーサイト
Comment
Track Back
TB*URL |
| ホーム |