だいぶ前ですが、NHKで「プロジェクトX 挑戦者たち」という番組をやっていましたね。
そこで、広辞苑を編纂した親子の物語をしていました。
6/19 プロジェクトX「父と息子執念燃ゆ大辞典」
その番組の中で何度も出てきたのが、「slow but steady(ゆっくり、しかし着実に)」です。
いい言葉ですね。ぼくはその後何度もこの言葉をつぶやきました。
自分の仕事が遅遅して進まないことがあります。そういうときに、自分に言い聞かせるように、つぶやくようにしているのです。
slow but steady
ゆっくりでもいいんだ。しかし、着実に前に出ろ。
あせってもしようがありません。早く雑にやりたい気持ちを抑えて、ゆっくりでいいんだ、でも、着実に一歩一歩踏みしめるように、進むんだよ、と自分に言い聞かせるのです。
いま振り返ると、自分でもこれだけの仕事をしてきたんだなあ、よくやってきたなあ、と思います。
そこで、広辞苑を編纂した親子の物語をしていました。
6/19 プロジェクトX「父と息子執念燃ゆ大辞典」
その番組の中で何度も出てきたのが、「slow but steady(ゆっくり、しかし着実に)」です。
いい言葉ですね。ぼくはその後何度もこの言葉をつぶやきました。
自分の仕事が遅遅して進まないことがあります。そういうときに、自分に言い聞かせるように、つぶやくようにしているのです。
slow but steady
ゆっくりでもいいんだ。しかし、着実に前に出ろ。
あせってもしようがありません。早く雑にやりたい気持ちを抑えて、ゆっくりでいいんだ、でも、着実に一歩一歩踏みしめるように、進むんだよ、と自分に言い聞かせるのです。
いま振り返ると、自分でもこれだけの仕事をしてきたんだなあ、よくやってきたなあ、と思います。
- 関連記事
-
- e-taxは、けっして便利ではない (2015/03/16)
- TBSの 「夢の扉」 (2013/08/29)
- slow but steady ゆっくりでいい、しかし着実に (2010/10/22)
- ELECOM USBスタンドマイク ブラック (PS3対応) HS-MC02UBK (2010/08/28)
- 僕のテキストは有機的 (2010/08/27)
スポンサーサイト
Comment
Track Back
TB*URL |
| ホーム |