沖縄県高校入試で二次募集がなくなるというのは、単なるうわさのようです。
みみりんっさんから次のようなコメントをいただきました。
コメント,メールのブログ掲載について
前に二次募集がなくなるという噂をきいたが実際はどうなのでしょうか、という記事を書きました。
沖縄県高校入試で、二次募集がなくなる?
その後、僕もいろいろ調べてみました。その結果についてブログに書いたつもりでいましたが、書いていないようです。
少し前のことなので、あいまいなところもありますが、記憶をたどって、書いてみます。
まず、高校入試プレ入試を行っている業者の営業の方に尋ねてみました。
僕が「二次募集がなくなるという噂をきいたのだが」と話すと、
「またですか?」という表情で答えました。
毎年のように、そのような噂は流れるそうです。
しかし、そのような情報は聞いたことがない、たぶん単なるうわさだろう、ということでした。そのようなことは決まったら新聞などのメディアに載るはずだとも。
塾の保護者の方とも話しました。そして保護者の方が校長先生に直接尋ねたそうです。
それに対して校長先生は、次のように答えたとのこと。
「沖縄県高校入試で2次募集がなくなるという事実はありません。
ある先生が、生徒の気を引き締めるために、そういうことを言ったのではないでしょうか。」
高校入試二次募集をなくすなくした方がいい、という声はあるようです。
たぶん、二次募集があるからという気持ちで、中学生の気が緩んでしまうのでしょう。
それを引き締めるために二次募集をなくした方がいいのでは、という考えもあるのかもしれません。
とにかく、現時点では高校入試の二次募集をなくするというのは、単なるうわさだと、ぼくは理解しています。
そういうのは大きな問題ですから、決定する前に広く県民の意見を聞くべきです。
一次募集で不合格になり二次募集で合格した生徒の声、高校側の先生の声、中学側の先生の声、それから、これから高校を受験しようとする生徒の声、保護者の声、その他教育に関心のある人の声などを聞いてから、二次募集をなくするかどうかというのは決めるべき問題だと僕は思っています。
みみりんっさんから次のようなコメントをいただきました。
お聞きしても…?
うちには来年高校受験生がおります。成績が悪いのではないのですか、友達同士で、二次募集が無くなるとのウワサがあると気にしている様なんですが…
実際のところ どうなんでしょうか?
教えて下さいm(__)m。
コメント,メールのブログ掲載について
前に二次募集がなくなるという噂をきいたが実際はどうなのでしょうか、という記事を書きました。
沖縄県高校入試で、二次募集がなくなる?
その後、僕もいろいろ調べてみました。その結果についてブログに書いたつもりでいましたが、書いていないようです。
少し前のことなので、あいまいなところもありますが、記憶をたどって、書いてみます。
まず、高校入試プレ入試を行っている業者の営業の方に尋ねてみました。
僕が「二次募集がなくなるという噂をきいたのだが」と話すと、
「またですか?」という表情で答えました。
毎年のように、そのような噂は流れるそうです。
しかし、そのような情報は聞いたことがない、たぶん単なるうわさだろう、ということでした。そのようなことは決まったら新聞などのメディアに載るはずだとも。
塾の保護者の方とも話しました。そして保護者の方が校長先生に直接尋ねたそうです。
それに対して校長先生は、次のように答えたとのこと。
「沖縄県高校入試で2次募集がなくなるという事実はありません。
ある先生が、生徒の気を引き締めるために、そういうことを言ったのではないでしょうか。」
高校入試二次募集をなくすなくした方がいい、という声はあるようです。
たぶん、二次募集があるからという気持ちで、中学生の気が緩んでしまうのでしょう。
それを引き締めるために二次募集をなくした方がいいのでは、という考えもあるのかもしれません。
とにかく、現時点では高校入試の二次募集をなくするというのは、単なるうわさだと、ぼくは理解しています。
そういうのは大きな問題ですから、決定する前に広く県民の意見を聞くべきです。
一次募集で不合格になり二次募集で合格した生徒の声、高校側の先生の声、中学側の先生の声、それから、これから高校を受験しようとする生徒の声、保護者の声、その他教育に関心のある人の声などを聞いてから、二次募集をなくするかどうかというのは決めるべき問題だと僕は思っています。
- 関連記事
-
- セルフ塾は差別する??? (2011/03/12)
- 最初に思いついたことが正解である可能性が (2011/03/08)
- 「高校入試二次募集がなくなる」は単なるうわさ (2011/02/28)
- 教育の恐ろしさ (2011/01/28)
- 私たちは学ぶ。読むことの10%、聞くことの20%、・・・ (2011/01/18)
スポンサーサイト
Comment
Track Back
TB*URL |
| ホーム |