> こんにちは。
> 小学生のわが子たちのために購読している朝小ですが、一番活用しているのは、
母親の私です。
> 春から始まったプログラム学習、全て切り抜いてスクラップしています。
> 五年生の算数の講座は、全部音声の講座で勉強できました。
> 一時お休みということで、残念ですが、その間に、聞けていなかった四年生の
講座を聞こうと予定しています。
>
> 五年の講座は、第3章「小数のかけ算」がナンバー28まで行っていますが、そ
の章はそれで終了でしょうか。まだ掛け算は続きますか。
>
> これからも期待しています。七月中旬の再開が楽しみです。
> 主婦 Akemi
>
(朝日学生新聞社佐藤さんの回答)
Akemi様
朝日小学生新聞をご購読いただきまして、
ありがとうございます。
私は、仲松庸次先生の「プログラム学習」の担当をしております佐藤と申します。
以前、ホームページの間違いをご指摘いただいた方かと存じます。
その節は、本当にありがとうございました。
「プログラム学習」、活用してくださっているとのこと、
嬉しくメール拝見しました。
今回約1か月お休みになりますが、
7月からの連載再開に向けて、
いまから仲松先生と問題練っております。
お尋ねの5年生の第3章「小数のかけ算」ですが、
3章は28回に掲載した「第27節」が最後です。
よって、7月からは、5年生は第4章から始まることになります。
今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。
朝日学生新聞社
佐藤
(Yojiから)
読者からの声はとてもうれしいです。そして、スクラップにし、音声もちゃんとお聞きになっているとのこと。
再開に向けてがんばらなければ。
- 関連記事
TB*URL |