6:30ごろ目が覚める
7:00モーニングコール
7:28 部屋を出てホテルのレストランで朝食に
トイレはトイレットパーペーパーでふいたもの水に流さないで横にある入れ物に入れること。水に流すとパイプがつまってしまうとのこと。
7:49朝食を終わるころに仲地さんから電話がある。電話を直すが通じない。何かあったかと思い仲地さんの部屋に駆けつける。
8:01仲地さんの部屋に入る。仲地さんは今日も同じ部屋に泊まるのかということを聞きたいだけだった。テレビのスイッチが切れないとのこと。
8:13秀栄さん、仲地さん、仲嶺さんと一緒にホテルの外に出る。同じグループの夫婦とすれ違う。お酒を飲みにですかといわれてしまった。
8:27バスに乗る。
9:14バスを降りる。兵馬俑に到着。駐車場に到着。兵馬俑坑博物館への入場券をもらって歩く。
9:21 保安テックのあと兵馬俑博物館の敷地に入場する。
9:30 秦始皇帝兵馬俑博物館に入る
9:31 1号坑館。

10:13兵馬俑の1号坑をでて2号坑へ。
10:19 2号坑へ入る
秀栄さんの:。2号坑へ入る前にドイツ人らしき人から声をかけられる。写真を撮らせてほしいとのこと。女の子も一緒に写真を撮ってもらう。
10:34 青木さん、兵馬俑の写真を買う。そして兵馬俑見つけたヨウさんのサインをもらう。180元、約2000円
10:43秀栄さんは、兵馬俑の売店で墨を買う。奥さんへのプレゼント。620元のところの300元に負けてもらう。
10:45備瀬さんは硯を買う。1500元を 500元で買う。
10:50 兵馬俑の2号坑を機に入る
11:15兵馬俑博物館からバスに戻る
11:31バスを降りる。秦の始皇帝陵の駐車場。
11:42秦の始皇帝陵の前で7人の記念写真。

11;51バスに乗り込む。レストランへ向かう。
12:08バスを降りてレストランへ。
兵馬俑の発見者のヨウさんと握手をする。
12:24かけたお皿が出てくる。備瀬さんいたいわく「中国らしい」。
13:02レストランで食事を終えてバスに乗り込み出発する。
13:47 郭さんがバスの中で「昴」と「北国の春」をうたう。
13:48「北国の春」は中国ではやっているらしい。日本語と中国語で歌う。
13:55国立の美術館に入る。美術館の人が館内を説明する。
14:40書や絵画の説明を一通り終わった後、玉石の説明を始める。そのうちに商売になる。玉石の作品を売ろうと努める。
国立の美術館の公務員がこういう商売をするとは、日本では考えられない。結構強引に売ろうとする。
14:59仲嶺さんいわく「公営の人が『買(こ)-えー、買(こ)-えー」している。
15:02つ仲嶺さんは玉石の作品布袋様が気になるようだ。最初は\80000なのだが\40000まで落ちている。交渉決裂。
仲嶺さんに買ってもらうために職員がやってくるがまた交渉決裂。あとでは\35000まで落ちていたとのこと。しかし結局買わない。
女の子がプレゼントがあるかはとのことで部屋にまた呼ばれる。部屋に行くと玉石のストラップをもらう。そして,その女の子が僕の顔はおかしかったのか,一緒に写真をとる。僕のカメラでも写真をとる。
13:13バスに乗り込む。
15:23陝西省の歴史博物館に入る。売り場を通って行くのでまた商売かと思ってしまう。
16:31バスに戻る。
秀栄さんが「備瀬さんはどうしたのか」と尋ねる。備瀬さんはすでに自分の席にいる。備瀬さんいわく「あなただけには言われたくないよ」。(冗談ですよ。)
16:40バスを降りる。これから大雁塔へ向かう。
16:53大雁塔の前で写真。

17:01大雁塔に昇り始める。予定には入っていなかったが、別料金 30元を払えば上ってもいいとのこと。それで希望して登り始める。
17:08大雁塔の7階までのぼる。]
17:39交差点の信号をが停電になっているようで動かない。譲り合う気持ちが全くないので、渋滞になってしまう。
17:44やっと動き出す。
17:49ものすごく渋滞していてほとんど動かない。運転マナーが悪いせいだという感じもする。
17:51バスを降りて歩くことにする。50mほどだとのこと。
18:00 唐歌舞を鑑賞する
19:33 唐歌舞を後、そのテーブルで鑑賞餃子を食べる
20:21唐歌舞の観賞、ギョウザの夕食も食べて後外に出る。
20:23バスに乗り込む。バスがすぐに出発。
20:37バスを降りる。鼓楼の前
20:41屋台の通りを歩く。
21:02バスに戻る。仲地さんは道で売っているおもちゃを買う。隣近所の子供にあげるとのこと。とても喜ぶだろうなと言っています。
21:17あすの予定。モーニングコール7:00。8:30出発。
21:28バスを降りてホテルに向かう。
10:27これから最後の反省会で仲地さんの部屋に行く。
23:14上の反省からる会から自分の部屋に戻る。今日の出席者は僕のほかに備瀬さん,秀栄さん,嘉手川さん,仲嶺さん。仲地さん青木さんは欠席。
7:00モーニングコール
7:28 部屋を出てホテルのレストランで朝食に
トイレはトイレットパーペーパーでふいたもの水に流さないで横にある入れ物に入れること。水に流すとパイプがつまってしまうとのこと。
7:49朝食を終わるころに仲地さんから電話がある。電話を直すが通じない。何かあったかと思い仲地さんの部屋に駆けつける。
8:01仲地さんの部屋に入る。仲地さんは今日も同じ部屋に泊まるのかということを聞きたいだけだった。テレビのスイッチが切れないとのこと。
8:13秀栄さん、仲地さん、仲嶺さんと一緒にホテルの外に出る。同じグループの夫婦とすれ違う。お酒を飲みにですかといわれてしまった。
8:27バスに乗る。
9:14バスを降りる。兵馬俑に到着。駐車場に到着。兵馬俑坑博物館への入場券をもらって歩く。
9:21 保安テックのあと兵馬俑博物館の敷地に入場する。
9:30 秦始皇帝兵馬俑博物館に入る
9:31 1号坑館。

10:13兵馬俑の1号坑をでて2号坑へ。
10:19 2号坑へ入る
秀栄さんの:。2号坑へ入る前にドイツ人らしき人から声をかけられる。写真を撮らせてほしいとのこと。女の子も一緒に写真を撮ってもらう。
10:34 青木さん、兵馬俑の写真を買う。そして兵馬俑見つけたヨウさんのサインをもらう。180元、約2000円
10:43秀栄さんは、兵馬俑の売店で墨を買う。奥さんへのプレゼント。620元のところの300元に負けてもらう。
10:45備瀬さんは硯を買う。1500元を 500元で買う。
10:50 兵馬俑の2号坑を機に入る
11:15兵馬俑博物館からバスに戻る
11:31バスを降りる。秦の始皇帝陵の駐車場。
11:42秦の始皇帝陵の前で7人の記念写真。

11;51バスに乗り込む。レストランへ向かう。
12:08バスを降りてレストランへ。
兵馬俑の発見者のヨウさんと握手をする。
12:24かけたお皿が出てくる。備瀬さんいたいわく「中国らしい」。
13:02レストランで食事を終えてバスに乗り込み出発する。
13:47 郭さんがバスの中で「昴」と「北国の春」をうたう。
13:48「北国の春」は中国ではやっているらしい。日本語と中国語で歌う。
13:55国立の美術館に入る。美術館の人が館内を説明する。
14:40書や絵画の説明を一通り終わった後、玉石の説明を始める。そのうちに商売になる。玉石の作品を売ろうと努める。
国立の美術館の公務員がこういう商売をするとは、日本では考えられない。結構強引に売ろうとする。
14:59仲嶺さんいわく「公営の人が『買(こ)-えー、買(こ)-えー」している。
15:02つ仲嶺さんは玉石の作品布袋様が気になるようだ。最初は\80000なのだが\40000まで落ちている。交渉決裂。
仲嶺さんに買ってもらうために職員がやってくるがまた交渉決裂。あとでは\35000まで落ちていたとのこと。しかし結局買わない。
女の子がプレゼントがあるかはとのことで部屋にまた呼ばれる。部屋に行くと玉石のストラップをもらう。そして,その女の子が僕の顔はおかしかったのか,一緒に写真をとる。僕のカメラでも写真をとる。
13:13バスに乗り込む。
15:23陝西省の歴史博物館に入る。売り場を通って行くのでまた商売かと思ってしまう。
16:31バスに戻る。
秀栄さんが「備瀬さんはどうしたのか」と尋ねる。備瀬さんはすでに自分の席にいる。備瀬さんいわく「あなただけには言われたくないよ」。(冗談ですよ。)
16:40バスを降りる。これから大雁塔へ向かう。
16:53大雁塔の前で写真。

17:01大雁塔に昇り始める。予定には入っていなかったが、別料金 30元を払えば上ってもいいとのこと。それで希望して登り始める。
17:08大雁塔の7階までのぼる。]
17:39交差点の信号をが停電になっているようで動かない。譲り合う気持ちが全くないので、渋滞になってしまう。
17:44やっと動き出す。
17:49ものすごく渋滞していてほとんど動かない。運転マナーが悪いせいだという感じもする。
17:51バスを降りて歩くことにする。50mほどだとのこと。
18:00 唐歌舞を鑑賞する
19:33 唐歌舞を後、そのテーブルで鑑賞餃子を食べる
20:21唐歌舞の観賞、ギョウザの夕食も食べて後外に出る。
20:23バスに乗り込む。バスがすぐに出発。
20:37バスを降りる。鼓楼の前
20:41屋台の通りを歩く。
21:02バスに戻る。仲地さんは道で売っているおもちゃを買う。隣近所の子供にあげるとのこと。とても喜ぶだろうなと言っています。
21:17あすの予定。モーニングコール7:00。8:30出発。
21:28バスを降りてホテルに向かう。
10:27これから最後の反省会で仲地さんの部屋に行く。
23:14上の反省からる会から自分の部屋に戻る。今日の出席者は僕のほかに備瀬さん,秀栄さん,嘉手川さん,仲嶺さん。仲地さん青木さんは欠席。
- 関連記事
スポンサーサイト
Comment
Track Back
TB*URL |
| ホーム |