GPS機能付きのカメラを買いました。
ただ、中国ではGPSは使えないとのこと。
それで、中国大使館に、「観光目的に使うだけなので許可してほしい」という旨のメールを送りました。
そのことについては、前にこのブログで書きました。
中国大使館にメール GPS機能付きのカメラ
返事をずっと待っていたのですが、中国大使館からの返事は、結局ありませんでした。
悪いこともでもないので、内緒でGPSを使おうかとも思ったのですが、「君子危うきに近寄らず」です。
あの中国ですから、何が起こるかわかりません。ちょっとしたことで煩わしいことになると、楽しい旅行が台無しになってしまいます。
今回は我慢して使わないことにしました。5日間の中国旅行でしたが、多分使っても、ばれなかっただろうと思います。
観光目的のGPSくらい全く問題ないので、中国もそれくらいは寛大になってくれてもいいのにと思うのですが。
ただ、中国ではGPSは使えないとのこと。
それで、中国大使館に、「観光目的に使うだけなので許可してほしい」という旨のメールを送りました。
そのことについては、前にこのブログで書きました。
中国大使館にメール GPS機能付きのカメラ
返事をずっと待っていたのですが、中国大使館からの返事は、結局ありませんでした。
悪いこともでもないので、内緒でGPSを使おうかとも思ったのですが、「君子危うきに近寄らず」です。
あの中国ですから、何が起こるかわかりません。ちょっとしたことで煩わしいことになると、楽しい旅行が台無しになってしまいます。
今回は我慢して使わないことにしました。5日間の中国旅行でしたが、多分使っても、ばれなかっただろうと思います。
観光目的のGPSくらい全く問題ないので、中国もそれくらいは寛大になってくれてもいいのにと思うのですが。
- 関連記事
-
- 普久原恒勇作曲活動50周年記念コンサート (2011/12/01)
- 中国旅行のきっかけは、山陰旅行のアルバムを。 (2011/11/18)
- 中国大使館に送った、GPS使用許可願いメールへの返事はなかった。 (2011/11/01)
- パックツアーはトイレとの戦争・・・ビールを我慢できないShueiさんは激戦 (2011/10/30)
- 「七名様は不良おじさん」・・・パックツアーで迷惑をかける (2011/10/29)
スポンサーサイト
Comment
Track Back
TB*URL |
| ホーム |