今年は辰年、僕の年です。数え年齢で61歳になるそうです。
ぼくも還暦なのかと不思議に思います。
読谷村字座喜味では合同の生年祝いを行います。きのう1月8日は、それに参加してきました。
僕は生まれも育ちも首里です。妻が読谷村字座喜味の人なので、ここに移り住んできました。もう約30年になります。
記念写真があるとのことで 12時30分に会場に行きました。
いろいろ準備があり、長い間待たされましたが、無事終了。
僕は社会性があまりなく、地域の人をよく知りません。しかし、保育園や塾の卒業生の親御さんたちもだいぶいて、久しぶりにお会いすることができました。
世の中では、地域の力が衰えて来たといいますが、この座喜味はまだまだ力があります。
区民のつながりがとても強いように感じます。
写真上は、61歳の人、中は生年生まれ全員です。そして、下がそれを祝う人たちです。
座喜味は人口が約3000人だそうです。これだけの人口なのに、これだけ盛大な祝いになるのです。すごいと思います。
該当者数
85歳昭和3年生まれ 14人(男性5人、女性9人)
73歳昭和15年生まれ 23人(男性14人、女性9人)
61歳昭和27年生まれ 79人(男性34人、女性45人)
この生年祝いは座喜味にいる人にとっての同期生会のようで、たくさん集まっていました。
本土から来た人も多いようです。
村外の次の市町、都府県から出席者がありました。
那覇市(2人)、嘉手納町、うるま市、沖縄市(3人)、南風原町(2人)
三重県、東京都、大阪市(2人)、滋賀県、神奈川県、兵庫県、茨城県、埼玉県
午後3時からは、3年生の学年末テスト対策があったので、祝いはまだまだ続くのですが、中座しました。



ぼくも還暦なのかと不思議に思います。
読谷村字座喜味では合同の生年祝いを行います。きのう1月8日は、それに参加してきました。
僕は生まれも育ちも首里です。妻が読谷村字座喜味の人なので、ここに移り住んできました。もう約30年になります。
記念写真があるとのことで 12時30分に会場に行きました。
いろいろ準備があり、長い間待たされましたが、無事終了。
僕は社会性があまりなく、地域の人をよく知りません。しかし、保育園や塾の卒業生の親御さんたちもだいぶいて、久しぶりにお会いすることができました。
世の中では、地域の力が衰えて来たといいますが、この座喜味はまだまだ力があります。
区民のつながりがとても強いように感じます。
写真上は、61歳の人、中は生年生まれ全員です。そして、下がそれを祝う人たちです。
座喜味は人口が約3000人だそうです。これだけの人口なのに、これだけ盛大な祝いになるのです。すごいと思います。
該当者数
85歳昭和3年生まれ 14人(男性5人、女性9人)
73歳昭和15年生まれ 23人(男性14人、女性9人)
61歳昭和27年生まれ 79人(男性34人、女性45人)
この生年祝いは座喜味にいる人にとっての同期生会のようで、たくさん集まっていました。
本土から来た人も多いようです。
村外の次の市町、都府県から出席者がありました。
那覇市(2人)、嘉手納町、うるま市、沖縄市(3人)、南風原町(2人)
三重県、東京都、大阪市(2人)、滋賀県、神奈川県、兵庫県、茨城県、埼玉県
午後3時からは、3年生の学年末テスト対策があったので、祝いはまだまだ続くのですが、中座しました。



- 関連記事
スポンサーサイト
Comment
Track Back
TB*URL |
| ホーム |