mixi ともだちのEjさんから次のようなご質問メールが届きました。
なお,いまブログ毎日更新を目指していて,毎日「きょうは何を書こうかな?」と考えています。このようなご質問があると,それに答える形でブログ更新ができるのでありがたいです。 質問歓迎です。
(前略)
> ところでYojiさんは何年前から塾をされているんですか?
(中略)
> Yojiさんは塾を始めて何年目くらいで今のように沢山の生徒が来るようになったんですか?
> 本を執筆されたのは何歳の時なんでしょうか?
> Yojiさんは経営に関して悩まれたことはありませんか?
> あれば是非教えていただきたいです>。<
一つひとつ答えます。
> ところでYojiさんは何年前から塾をされているんですか?
(回答)
塾を始めたのはぼくが34歳のときです。もう21年前のことです。
なお30歳のときに保育園を始めました。幼児期の教育をするうちに小学,中学の学習もみたくなって始めました。だからそのころは,昼間は保育園,夜は塾の毎日でした。若いからできたことですね。それが3年間続きました。
無認可保育園だったので,経済的に大変だったので,保育園の方を閉じて塾だけに専念するようになりました。
> Yojiさんは塾を始めて何年目くらいで今のように沢山の生徒が来るようになったんですか?
(回答)
僕の場合は特殊ですが,塾は最初からいっぱいでした。それは保育園をやっていたからです。自慢になりますが,保育園の評判はとてもよかったのです。それで,宣伝はしなくても,その卒園児たちを中心に入塾者が集まりました。
なお,保育園の方は本当に徐々に増えていきました。最初は貯金を取り崩しながらの経営でした。
> 本を執筆されたのは何歳の時なんでしょうか?
(回答)
英語の本に関しては,塾を始めるときには作り始めています。だから34歳のときですね。
ただ,出版を最初から考えていたわけではありません。塾で使うテキストとして作っていました。書店を回っても自分でできるテキストがないので,じゃあ自分で作るか,と始めたわけです。
> Yojiさんは経営に関して悩まれたことはありませんか?
(回答)
悩んでいるといえばいつでも悩んでいます。いまでも悩みはあります。悩まないと成長しないと思うので,
ただ,金銭面では一応順調ですね。それについて大きく悩んだことはありません。
でもぼくの収入はいろいろ引いて月20万円程度です。やっと税金を納めている感じ。
元教師だった舅が去年まで健在で,妻がその世話をみるということで,住処もあり,生活費もかからなかったためですね。舅が昨年亡くなったので,これからは少し厳しくなるかな。
それに子どもができなかったので,それにかかるお金も自分で使えた。
また,沖縄なので基本的に物価は安い。
そして,もともとあまりお金を使わない質(たち)です。
以上でよろしいでしょうか。何かありましたら,またご質問ください。
なお,いまブログ毎日更新を目指していて,毎日「きょうは何を書こうかな?」と考えています。このようなご質問があると,それに答える形でブログ更新ができるのでありがたいです。 質問歓迎です。
(前略)
> ところでYojiさんは何年前から塾をされているんですか?
(中略)
> Yojiさんは塾を始めて何年目くらいで今のように沢山の生徒が来るようになったんですか?
> 本を執筆されたのは何歳の時なんでしょうか?
> Yojiさんは経営に関して悩まれたことはありませんか?
> あれば是非教えていただきたいです>。<
一つひとつ答えます。
> ところでYojiさんは何年前から塾をされているんですか?
(回答)
塾を始めたのはぼくが34歳のときです。もう21年前のことです。
なお30歳のときに保育園を始めました。幼児期の教育をするうちに小学,中学の学習もみたくなって始めました。だからそのころは,昼間は保育園,夜は塾の毎日でした。若いからできたことですね。それが3年間続きました。
無認可保育園だったので,経済的に大変だったので,保育園の方を閉じて塾だけに専念するようになりました。
> Yojiさんは塾を始めて何年目くらいで今のように沢山の生徒が来るようになったんですか?
(回答)
僕の場合は特殊ですが,塾は最初からいっぱいでした。それは保育園をやっていたからです。自慢になりますが,保育園の評判はとてもよかったのです。それで,宣伝はしなくても,その卒園児たちを中心に入塾者が集まりました。
なお,保育園の方は本当に徐々に増えていきました。最初は貯金を取り崩しながらの経営でした。
> 本を執筆されたのは何歳の時なんでしょうか?
(回答)
英語の本に関しては,塾を始めるときには作り始めています。だから34歳のときですね。
ただ,出版を最初から考えていたわけではありません。塾で使うテキストとして作っていました。書店を回っても自分でできるテキストがないので,じゃあ自分で作るか,と始めたわけです。
> Yojiさんは経営に関して悩まれたことはありませんか?
(回答)
悩んでいるといえばいつでも悩んでいます。いまでも悩みはあります。悩まないと成長しないと思うので,
ただ,金銭面では一応順調ですね。それについて大きく悩んだことはありません。
でもぼくの収入はいろいろ引いて月20万円程度です。やっと税金を納めている感じ。
元教師だった舅が去年まで健在で,妻がその世話をみるということで,住処もあり,生活費もかからなかったためですね。舅が昨年亡くなったので,これからは少し厳しくなるかな。
それに子どもができなかったので,それにかかるお金も自分で使えた。
また,沖縄なので基本的に物価は安い。
そして,もともとあまりお金を使わない質(たち)です。
以上でよろしいでしょうか。何かありましたら,またご質問ください。
- 関連記事
-
- Kくんのこと(つづき) (2008/05/12)
- Kくんのこと (2008/05/11)
- 何年前から塾を? (2008/05/10)
- 不登校児Kさん(つづき) (2008/05/08)
- 不登校児Kさんのこと (2008/05/07)
スポンサーサイト
Comment
Track Back
TB*URL |
| ホーム |