外付けハードディスクを買いました。
1カ月ほど前、それまで使っていたコンピューターが急に故障しました。画面が真っ暗になったのです。
それで、なじみのNkhdさんに来てもらいました。
基盤がだめになっているので、買い替えた方がいいとのこと。
コンピューターに保存してあったデータは、すべて取り出すことができました。
でも、運が悪ければデータがすべてダメになることもあるとのこと。
コンピューターに入っているデータがだめになると考えるだけで恐ろしいです。
その話しの中で、
「サーバーを入れたらいいですよ」とのこと。
「サーバーって何ですか?」から始まり、
いろいろ説明してもらい、これを買うことにしたのです。
これまで1か月ほど使ってきましたが、まあまあいいです。
まず、ハードディスクが二つ入っているのがいいです。
ファイルを保存するときに、2つのハードに入るとのこと。
ハードが同時に2つだめになることはまずないでしょう。
1つがだめになったところで、別のハードにはデータがあるので、壊れたハードを交換すれば、問題ありません。
とにかく、データが壊れないだろうということはとても大きな安心です。
もう一つは、複数のコンピューターで使っていると、便利だということです。
データ(ファイル)は、この外付けハードディスクに保存します。
すると、別のコンピューターを使うときに、それからデータを取り出して、すぐに続きの仕事をすることができます。
これまでは、メールでデータを自分に送ったり、ヤフーMY Boxにファイルをアップしてから、別のコンピューターで仕事をしていました。
それに比べるとだいぶ楽になりました。
ただ、自分のコンピューターの中にあるデータを取り出すよりは、少し不安定なところもあるように感じます。
1カ月ほど前、それまで使っていたコンピューターが急に故障しました。画面が真っ暗になったのです。
それで、なじみのNkhdさんに来てもらいました。
基盤がだめになっているので、買い替えた方がいいとのこと。
コンピューターに保存してあったデータは、すべて取り出すことができました。
でも、運が悪ければデータがすべてダメになることもあるとのこと。
コンピューターに入っているデータがだめになると考えるだけで恐ろしいです。
その話しの中で、
「サーバーを入れたらいいですよ」とのこと。
「サーバーって何ですか?」から始まり、
いろいろ説明してもらい、これを買うことにしたのです。
これまで1か月ほど使ってきましたが、まあまあいいです。
まず、ハードディスクが二つ入っているのがいいです。
ファイルを保存するときに、2つのハードに入るとのこと。
ハードが同時に2つだめになることはまずないでしょう。
1つがだめになったところで、別のハードにはデータがあるので、壊れたハードを交換すれば、問題ありません。
とにかく、データが壊れないだろうということはとても大きな安心です。
もう一つは、複数のコンピューターで使っていると、便利だということです。
データ(ファイル)は、この外付けハードディスクに保存します。
すると、別のコンピューターを使うときに、それからデータを取り出して、すぐに続きの仕事をすることができます。
これまでは、メールでデータを自分に送ったり、ヤフーMY Boxにファイルをアップしてから、別のコンピューターで仕事をしていました。
それに比べるとだいぶ楽になりました。
ただ、自分のコンピューターの中にあるデータを取り出すよりは、少し不安定なところもあるように感じます。
- 関連記事
-
- YTClock(デスクトップに設置できる半透明の美しいアナログ時計) (2012/07/27)
- 「ヒッグス粒子」・・・ネットの辞書(事典)では、未発見 (2012/07/26)
- 外付けハードディスクドライブLS-WX1.0TL/R1J (2012/07/13)
- おそるべし、アマゾンの宣伝力 (2012/07/08)
- コンピューター買い替え、1日煙草を1本半分 (2012/07/06)
スポンサーサイト
Comment
Track Back
TB*URL |
| ホーム |