エクセルで、因数分解、解の公式などのできるソフトを作っています。
今度は、溶液濃度の計算のできるのを作ってみました。もちろん、無料です。
タイプは3つ。
15%の食塩水200gと30%食塩水400gを混ぜると何%の食塩水になりますか
10%食塩水100gに20%食塩水を何g混ぜると12%食塩水になるか
5%食塩水と10%食塩水を混ぜて8%食塩水を300gつくるには、何gずつ混ぜればいいか
などを解くことができます。
次の「エクセルで、溶液濃度」をクリックし、ぼくのヤフーマイボックスからダウンロードすればいいです。もちろん、PCには、エクセルが入っていなければいけません。
エクセルで、溶液濃度
今度は、溶液濃度の計算のできるのを作ってみました。もちろん、無料です。
タイプは3つ。
15%の食塩水200gと30%食塩水400gを混ぜると何%の食塩水になりますか
10%食塩水100gに20%食塩水を何g混ぜると12%食塩水になるか
5%食塩水と10%食塩水を混ぜて8%食塩水を300gつくるには、何gずつ混ぜればいいか
などを解くことができます。
次の「エクセルで、溶液濃度」をクリックし、ぼくのヤフーマイボックスからダウンロードすればいいです。もちろん、PCには、エクセルが入っていなければいけません。
エクセルで、溶液濃度
- 関連記事
-
- 水溶液の濃度を田の字表で解く(3) (2012/08/15)
- 水溶液の濃度を田の字表で解く(2) (2012/08/14)
- エクセルで、溶液濃度の計算(フリーソフト) (2012/08/08)
- なぜ、肉の方が野菜植物より消化しやすいか (2012/08/02)
- ストローでジュースが飲めるのはなぜ? (2012/07/31)
スポンサーサイト
Comment
Track Back
TB*URL |
| ホーム |