県民大会へは予定通りスクーターで行きました。
県民大会が始まるのは午前11時。塾を 10時に出発するつもりでしたが、Kyokoがサングラスを忘れて取りに戻ったり、ヘルメットを取りに行ったりと手間取り、10時10分ごろ出発しました。
県民大会の会場の前の通りはよく走るところです。いつもより混雑するかと思ったら、その逆で、いつもよりも車の数が少ないのです。
大会参加者はバスを利用したのでしょう。参加しない人も混雑を予想して、その道を避けていたのかもしれません。
とにかくすいすいと進み、開会の 11時までにはゆっくり会場に到着しました。
会場近くの歩道に、歩行者の邪魔にならないようにスクーターを駐車することができました。
帰りもスムーズです。多くの人が歩いているのを横に、すいすいとスクーターを走らせました。
「誰かに見せてあげたいね。Shueiさんがいたら手を振りたい。Shueiさんなら期待通りに悔しがってくれるだろうから」と言いながら走り抜けました。
そして、途中で昼食。ゆっくり食べて後、役場の前を通ると、そのころバスが到着したようで、大勢の人が歩いていました。
県民大会が始まるのは午前11時。塾を 10時に出発するつもりでしたが、Kyokoがサングラスを忘れて取りに戻ったり、ヘルメットを取りに行ったりと手間取り、10時10分ごろ出発しました。
県民大会の会場の前の通りはよく走るところです。いつもより混雑するかと思ったら、その逆で、いつもよりも車の数が少ないのです。
大会参加者はバスを利用したのでしょう。参加しない人も混雑を予想して、その道を避けていたのかもしれません。
とにかくすいすいと進み、開会の 11時までにはゆっくり会場に到着しました。
会場近くの歩道に、歩行者の邪魔にならないようにスクーターを駐車することができました。
帰りもスムーズです。多くの人が歩いているのを横に、すいすいとスクーターを走らせました。
「誰かに見せてあげたいね。Shueiさんがいたら手を振りたい。Shueiさんなら期待通りに悔しがってくれるだろうから」と言いながら走り抜けました。
そして、途中で昼食。ゆっくり食べて後、役場の前を通ると、そのころバスが到着したようで、大勢の人が歩いていました。
- 関連記事
-
- 台風16号接近中、猛威をふるう (2012/09/16)
- 台風16号接近、バナナに添え木 (2012/09/15)
- 県民大会への行き帰り、スクーターでスイスイ (2012/09/11)
- 戦争、軍事基地に反対で,オスプレイ反対県民大会に参加 (2012/09/11)
- 県民大会にキャンピングチェア (2012/09/10)
スポンサーサイト
Comment
Track Back
TB*URL |
| ホーム |