昨日 12月26日水曜日は、保護者面談第1日目。
9人の保護者、そして数人の生徒が来て、塾での学習状況、家庭での様子など、いろいろ話ました。
高校受験を控えた中学三年生は、先日行われた沖縄県統一プレ入試のデータを見ながら、受験の話しをしました。
基本的に一人15分。
第2日目は、第1日目の約2倍の予約が入っていて、忙しくなりそうです。
以下に思いついた言葉を記します。
○ 先生が好きになったから成績が上がったよ
○ 「周りに左右されずに、自分のペースでやる子です」
「塾でもそうです」
○ S君と早く課題を終える競争をやるようになって、塾にもいやがらずに行くようになっています
○ 去年まではのんびりしていたのですが、最近は勉強するようになりました。
○ クラスが授業中うるさいので、前の席になるようにお願いしたそうです
○ 次回の保護者面談には、お父さんも連れてきていいですか?
○ 学校でも同じようなことを言われました。
○ 提出物を出すように言っているのですが・・・。
○ 「まじめで素直な子ですね」という私どもの話に、ひたすらうなずくお母さん。
9人の保護者、そして数人の生徒が来て、塾での学習状況、家庭での様子など、いろいろ話ました。
高校受験を控えた中学三年生は、先日行われた沖縄県統一プレ入試のデータを見ながら、受験の話しをしました。
基本的に一人15分。
第2日目は、第1日目の約2倍の予約が入っていて、忙しくなりそうです。
以下に思いついた言葉を記します。
○ 先生が好きになったから成績が上がったよ
○ 「周りに左右されずに、自分のペースでやる子です」
「塾でもそうです」
○ S君と早く課題を終える競争をやるようになって、塾にもいやがらずに行くようになっています
○ 去年まではのんびりしていたのですが、最近は勉強するようになりました。
○ クラスが授業中うるさいので、前の席になるようにお願いしたそうです
○ 次回の保護者面談には、お父さんも連れてきていいですか?
○ 学校でも同じようなことを言われました。
○ 提出物を出すように言っているのですが・・・。
○ 「まじめで素直な子ですね」という私どもの話に、ひたすらうなずくお母さん。

- 関連記事
スポンサーサイト
Comment
Track Back
TB*URL |
| ホーム |