最近の読書スタイルです。
めがねはサングラスではありません。
ピンホール眼鏡です。100円ショップで売っているもの。
目が良くなる,とのうたい文句ですが,目が良くなるかどうかは分かりません。ただ,老眼が進むのを緩和しているように感じます。
ぼくが老眼を感じたのは,40歳前のこと。もう15年も前です。安売りに老眼鏡を買っていました。
しかし,このままでは老眼が進むな,と思って,できるだけ裸眼で本や新聞を読むようにしていました。
そのうちにこのピンホール眼鏡に出合いました。よく見えます。本当にびっくりするくらい見える。まだ,試したことのない人は,105円で買えますから試してみてはどうでしょうか。
ただ,点と点の間の境が面倒です。まわりの人にも勧めていますが,最初,見え方にびっくりするのですが,わずらわしいところもあって,続けている人はいません。
とにかく,わずらわしい,そして恥ずかしいところはありますが,見えるので,使っています。これを使ってから老眼がほとんど進んでいません。
さて,最近このように本を横にして読みます。
もちろん,生徒は訊きます。「なぜ?」
ちゃんと理由があるのです。
このピンホール眼鏡,穴が横に並んでいるのです。だから,横書きの文字を読むときにはいいのですが,縦書きの文は読みにくい。
これまでは無理して読んでいたのですが,本を横にしたらどうだろうかと思いやってみたら,いいのです。とてもいい。たてを横にしても,読みにくいところはない。
だから,このようになったのですね。

めがねはサングラスではありません。
ピンホール眼鏡です。100円ショップで売っているもの。
目が良くなる,とのうたい文句ですが,目が良くなるかどうかは分かりません。ただ,老眼が進むのを緩和しているように感じます。
ぼくが老眼を感じたのは,40歳前のこと。もう15年も前です。安売りに老眼鏡を買っていました。
しかし,このままでは老眼が進むな,と思って,できるだけ裸眼で本や新聞を読むようにしていました。
そのうちにこのピンホール眼鏡に出合いました。よく見えます。本当にびっくりするくらい見える。まだ,試したことのない人は,105円で買えますから試してみてはどうでしょうか。
ただ,点と点の間の境が面倒です。まわりの人にも勧めていますが,最初,見え方にびっくりするのですが,わずらわしいところもあって,続けている人はいません。
とにかく,わずらわしい,そして恥ずかしいところはありますが,見えるので,使っています。これを使ってから老眼がほとんど進んでいません。
さて,最近このように本を横にして読みます。
もちろん,生徒は訊きます。「なぜ?」
ちゃんと理由があるのです。
このピンホール眼鏡,穴が横に並んでいるのです。だから,横書きの文字を読むときにはいいのですが,縦書きの文は読みにくい。
これまでは無理して読んでいたのですが,本を横にしたらどうだろうかと思いやってみたら,いいのです。とてもいい。たてを横にしても,読みにくいところはない。
だから,このようになったのですね。

- 関連記事
スポンサーサイト
Comment
Track Back
TB*URL |
| ホーム |