塾の近くを 梅子(犬)といっしょによく散歩します。
塾の近くに 読谷中学校があります。散歩道の一部は、読谷中学の生徒の通学路と重なります。
それで 夕方などは 帰宅途中の中学生と出会いあります。
その中の半数近くの生徒が 僕とすれ違う時に「こんにちは」と挨拶してくれます。
気持ちいいですね。僕はそれに答えて、彼ら以上にハッキリと大きな声で あいさつを返すようにしています。
挨拶は難しいです。こちらが声をかけて 返事がくれば気持ちがいいのですが、無視されると 不快な感じがします。 だから最初に声をかけるのは偉いですね。
学校で指導しているのでしょうか。それとも家庭かな。
ぜひ、続けてもらいたいものです。
塾の近くに 読谷中学校があります。散歩道の一部は、読谷中学の生徒の通学路と重なります。
それで 夕方などは 帰宅途中の中学生と出会いあります。
その中の半数近くの生徒が 僕とすれ違う時に「こんにちは」と挨拶してくれます。
気持ちいいですね。僕はそれに答えて、彼ら以上にハッキリと大きな声で あいさつを返すようにしています。
挨拶は難しいです。こちらが声をかけて 返事がくれば気持ちがいいのですが、無視されると 不快な感じがします。 だから最初に声をかけるのは偉いですね。
学校で指導しているのでしょうか。それとも家庭かな。
ぜひ、続けてもらいたいものです。
- 関連記事
-
- カレーの温め方、アルミホイルを使って (2013/11/15)
- 僕はもうすっかりおじいさん世代 (2013/07/22)
- 気持ちのいい 読谷 中学生のあいさつ (2013/06/29)
- 英検の合否発表とアナログ、デジタル (2013/06/26)
- スクーター用の雨具に、エプロン (2013/03/30)
スポンサーサイト
Comment
Track Back
TB*URL |
| ホーム |