我が家では 新聞紙で作った 折り紙のコースターが大活躍しています。
Kyokoがとても気にいっているのです。
冷蔵庫から取り出したものは 水滴がとてもつきますね。グラスに限らず、ドレッシング、皿なども。
その水滴をこの新聞紙コースターが吸い取ってくれるのです。
市販のコルク製のものよりも 吸水性はすぐれています。
これを使えば、 テーブルがぬれないから、ふく手間が かからないとのこと。
通常のニュースが書かれたページで折ると、あまりにも味気ないです。
それで、広告で色彩が鮮やかなページを使います。
全面広告で ほぼ一色のものがあると とてもいい感じに仕上がります。
それでも、そのままでは如何にも新聞紙なので お客には出せません。
市販のコースターに6角形の 新聞紙コースターを乗せると かなりいい感じになります。
この折り紙は すべて 僕が折っています。
僕の方が 折り紙は 上手なのです。
最近 Kyokoも自分でも折れるようになりたいと言うので教えてあげたのですが。
「コースター」の折り方
「六角形」の折り方

Kyokoがとても気にいっているのです。
冷蔵庫から取り出したものは 水滴がとてもつきますね。グラスに限らず、ドレッシング、皿なども。
その水滴をこの新聞紙コースターが吸い取ってくれるのです。
市販のコルク製のものよりも 吸水性はすぐれています。
これを使えば、 テーブルがぬれないから、ふく手間が かからないとのこと。
通常のニュースが書かれたページで折ると、あまりにも味気ないです。
それで、広告で色彩が鮮やかなページを使います。
全面広告で ほぼ一色のものがあると とてもいい感じに仕上がります。
それでも、そのままでは如何にも新聞紙なので お客には出せません。
市販のコースターに6角形の 新聞紙コースターを乗せると かなりいい感じになります。
この折り紙は すべて 僕が折っています。
僕の方が 折り紙は 上手なのです。
最近 Kyokoも自分でも折れるようになりたいと言うので教えてあげたのですが。
「コースター」の折り方
「六角形」の折り方


- 関連記事
-
- 80才を過ぎても車の運転をしているかも (2013/10/25)
- Yojiの似顔絵 (2013/10/14)
- 新聞紙の折り紙 コースター (2013/10/05)
- 首里高第26期同期生会 の開催について (2013/09/25)
- おかわり自由のビアのある店 (2013/09/03)
スポンサーサイト
Comment
Track Back
TB*URL |
| ホーム |