きょう12月27日木曜日は セルフ塾 第2回保護者面談の第2日目です。
15人の生徒の保護者が参加して、いろいろ話し合いました。保護者面談は、明日までです。
以下は その中からの言葉です。
○ (「三平方の定理」の問題を解くのはおもしろいと言うので)、この子がそんなことを言うなんて。私にはそんな経験はないので、おどろきです。
○ 学校の先生からも、1年生のころに比べてとても伸びたと評価してもらいました。
○ だれかさんと違って、忘れ物はあまりしないのですが。
○ 市販の入試過去問題をさせたら悪かったので、心配しているのですが・・・・・
○ ここまでこの子を育ててくれて、感謝しています。
○ 高校に入ったら、次の目標を楽しみにしているようです。
○ 親は何もしないのに、娘たちが自分でがんばるので、うれしいです。
○ 家庭学習もちゃんと自分でやるようになっています。
○ 家でも手抜きをして、お姉ちゃんに叱られています。
○ 2学期は成績が下がったので、3学期はがんばろうという気になっているようです。
○ (塾に入って)数学が好きになりかけていたのですが、今度のテストで点数が下がって、また嫌いになったようです。
○ 家ではよくゲームをやるので、入試前なので、ゲームはやめて勉強して欲しいです。
○ この子もがんばっているとは思いますが、他の子がもっとがんばっているので、心配です。
○ 塾に入って成績が上がったので、志望高校が高い高校に変わってきたので、どうかなと思っています。
○ 漢字検定に合格できて、みんなで喜んでいます。私たち(親)も解いてみました。読みはいいのですが、書取や部首などは難しくて。
15人の生徒の保護者が参加して、いろいろ話し合いました。保護者面談は、明日までです。
以下は その中からの言葉です。
○ (「三平方の定理」の問題を解くのはおもしろいと言うので)、この子がそんなことを言うなんて。私にはそんな経験はないので、おどろきです。
○ 学校の先生からも、1年生のころに比べてとても伸びたと評価してもらいました。
○ だれかさんと違って、忘れ物はあまりしないのですが。
○ 市販の入試過去問題をさせたら悪かったので、心配しているのですが・・・・・
○ ここまでこの子を育ててくれて、感謝しています。
○ 高校に入ったら、次の目標を楽しみにしているようです。
○ 親は何もしないのに、娘たちが自分でがんばるので、うれしいです。
○ 家庭学習もちゃんと自分でやるようになっています。
○ 家でも手抜きをして、お姉ちゃんに叱られています。
○ 2学期は成績が下がったので、3学期はがんばろうという気になっているようです。
○ (塾に入って)数学が好きになりかけていたのですが、今度のテストで点数が下がって、また嫌いになったようです。
○ 家ではよくゲームをやるので、入試前なので、ゲームはやめて勉強して欲しいです。
○ この子もがんばっているとは思いますが、他の子がもっとがんばっているので、心配です。
○ 塾に入って成績が上がったので、志望高校が高い高校に変わってきたので、どうかなと思っています。
○ 漢字検定に合格できて、みんなで喜んでいます。私たち(親)も解いてみました。読みはいいのですが、書取や部首などは難しくて。
- 関連記事
-
- 辞書の引き方もわからなかったRくん。 現在では クラスで1~2位 (2014/01/08)
- M田K瑠くん、H嘉K之くんが塾訪問 (2014/01/02)
- 保護者面談に15人の生徒の保護者が参加2日目 (2013/12/28)
- 保護者面談に15人の生徒の保護者が参加 (2013/12/27)
- セルフ塾保護者面談は、26日(木)・27日(金) (2013/12/25)
スポンサーサイト
Comment
Track Back
TB*URL |
| ホーム |