セルフっ子の E子さんからメールをいただきました。紹介いたします。
(Yojiの返事)
E子さん、 メールありがとうございます。
Amazon Kindleの 拙著「親は最悪の教師」を 買ってくれたとのこと、 ありがとうございます。
僕ら年寄りにとっては、確かに買うのは 気軽ですが、 読むことまで考えると 電子書籍というのは、おっくうになるところがあります。
若者は違うんだなとつくづく感じました。
この本は 僕の経験を基に書いているので、
セルフ塾の裏側をみるところも確かにあるのでしょうね。面白いところにあなたは着眼したと思います。
誤字については、全部チェックしたものだと思っていました。
すみませんが、できたらリストアップして教えてください。
引用部分は、スキャンしてやったものです。
ようじさん きょうこさん
こんばんは。ご無沙汰しています。
お元気ですか。
ブログでKindleで「親は最悪の教師」を発売したことを読んで、
Kindleアプリをダウンロードして、早速購入しました。
今までもブログで本のことは知っていたのですが、
簡単に手に入れることができると知って、読みたくなりました。
まだ途中ですが、今の自分を形作ったものの裏側を知るようで興味深いです。
塾のOB/OGが読むのもおもしろいなーと思います。
今まで読んだところでいくつか誤字がありましたが、
電子書籍化するときはスキャナとかでやるんでしょうか?
科目が料目となっているところがあってそう思いました。
他にもいくつかありましたが把握していますか?
誤字に目が行くのは、日本語教師の名残かもしれません。
(Yojiの返事)
E子さん、 メールありがとうございます。
Amazon Kindleの 拙著「親は最悪の教師」を 買ってくれたとのこと、 ありがとうございます。
僕ら年寄りにとっては、確かに買うのは 気軽ですが、 読むことまで考えると 電子書籍というのは、おっくうになるところがあります。
若者は違うんだなとつくづく感じました。
この本は 僕の経験を基に書いているので、
セルフ塾の裏側をみるところも確かにあるのでしょうね。面白いところにあなたは着眼したと思います。
誤字については、全部チェックしたものだと思っていました。
すみませんが、できたらリストアップして教えてください。
引用部分は、スキャンしてやったものです。
- 関連記事
スポンサーサイト
Comment
Track Back
TB*URL |
| ホーム |