ここカナダでは、ぼくはすっかり年寄り扱いをされています。
沖縄では、車、バイクに乗っているので、ほとんどバスには乗りません。そのせいだけでもないでしょうが、まだ沖縄で席をゆずられたことはありません。
ぼくは、きのうで62歳になりました。まだ若いつもりです。まだぼくより年輩の人が目の前に立っていたら、席をゆずるつもりです。日本では席をゆずられるのは70歳くらいからでしょうか。
でも、そのうちに席をゆずられる日が来るだろうから、そうされたら快く座ろうと考えていました。
いまカナダにいますが、もうあたりまえのように席をゆずられます。
ほとんどは、ぼくと妻を見ると、何も言わずにさっと席を立つのです。
立ち上がって、どうぞとすすめる青年もいます。
だいぶしつこく座るようにすすめる婦人もいました。
そのようなときは、「Thank you」と言って座るようにしています。
ぼくは、沖縄では目の前に空いている席があれば座りますが、わざわざ遠くまで動いてまで席に座ることはありません。
でも、ここでは遠くに空き席があれば歩いていき座るようにしています。そうしなければ、近くの青年が立って席をゆずるからです。
席をゆずられるのも気を遣うなあ、と感じています。
また、博物館では、シニアですか?と聞かれることがあります。
ここでは、たいてい65歳以上がシニアで、シニア料金で割引されるのです。
ぼくは、「いやぼくは61歳です」と言って、大人料金を払っています。
髪が白く、ひげもあるのでふけてみえるのでしょうか。
ぼくのカナダでの行動は、写真付きでFaceBookで紹介しています。
facebookのYojiのページ
沖縄では、車、バイクに乗っているので、ほとんどバスには乗りません。そのせいだけでもないでしょうが、まだ沖縄で席をゆずられたことはありません。
ぼくは、きのうで62歳になりました。まだ若いつもりです。まだぼくより年輩の人が目の前に立っていたら、席をゆずるつもりです。日本では席をゆずられるのは70歳くらいからでしょうか。
でも、そのうちに席をゆずられる日が来るだろうから、そうされたら快く座ろうと考えていました。
いまカナダにいますが、もうあたりまえのように席をゆずられます。
ほとんどは、ぼくと妻を見ると、何も言わずにさっと席を立つのです。
立ち上がって、どうぞとすすめる青年もいます。
だいぶしつこく座るようにすすめる婦人もいました。
そのようなときは、「Thank you」と言って座るようにしています。
ぼくは、沖縄では目の前に空いている席があれば座りますが、わざわざ遠くまで動いてまで席に座ることはありません。
でも、ここでは遠くに空き席があれば歩いていき座るようにしています。そうしなければ、近くの青年が立って席をゆずるからです。
席をゆずられるのも気を遣うなあ、と感じています。
また、博物館では、シニアですか?と聞かれることがあります。
ここでは、たいてい65歳以上がシニアで、シニア料金で割引されるのです。
ぼくは、「いやぼくは61歳です」と言って、大人料金を払っています。
髪が白く、ひげもあるのでふけてみえるのでしょうか。
ぼくのカナダでの行動は、写真付きでFaceBookで紹介しています。
facebookのYojiのページ
- 関連記事
-
- ボウエン島(Bowen Island)へ行きました (2014/11/18)
- カナダとアメリカの国境を歩いて渡る (2014/11/17)
- カナダでは、すっかり年寄り扱い (2014/11/16)
- パスポートで航空券チェックインに成功 (2014/11/15)
- バンフでの影の写真 (2014/11/14)
スポンサーサイト
Comment
Track Back
TB*URL |
| ホーム |