宿のホスト、ローリーさんから「ケベック市郊外にアイスホテル(Hotel de Glace:ホテル・ドゥ・グラース )がありますよ。行ってみたらどうですか」との提案がありました。
Kyokoは、そのアイスホテルについて「地球の歩き方」を読んで知っていて、行きたいと思っていたが、無理だろうと思ってあきらめていたそうです。でも、ローリーさんの言葉で行く気になったようです。
ただ、「地球の歩き方」には、次のようにあります。
国際免許を持ってこなかったのでレンタカーはだめです。ツアーもめんどうです。シャトルバスも予約をしたり、ホテルに行くのも大変だなあ、まあしようがないか、と思いました。
でも、グーグルマップのルート・乗り換えで、調べると、宿から市バス801番のバスで、乗り換えなしでホテルまで行ける、と出てきました。それで行くことにしました。
1月3日に行きました。ただ、モントリオールへの長距離バスの予約があったので、途中までは800番のバスに乗り、その後801番のバスに乗り換えて行きました。
ちゃんと行くことができました。帰りは801番だけで大丈夫でした。週間パス(定期券)を持っているので、追加料金は0ドル。シャトルバスだと往復1人19.95ドルとのこと。とても得した気がします。
ということで、市バスでもアイスホテル(Hotel de Glace:ホテル・ドゥ・グラース )に行くことができますよ、ということをここに書き記しておきます。
、
ぼくのカナダでの行動は、写真付きでFaceBookで紹介しています。
facebookのYojiのページ
Kyokoは、そのアイスホテルについて「地球の歩き方」を読んで知っていて、行きたいと思っていたが、無理だろうと思ってあきらめていたそうです。でも、ローリーさんの言葉で行く気になったようです。
ただ、「地球の歩き方」には、次のようにあります。
レンタカーでも行けるが、積雪の中を走行することになるので、ツアーに参加したり、ケベックシティからホテルまで出ているシャトルバス(要予約)を利用するのがおすすめ。
国際免許を持ってこなかったのでレンタカーはだめです。ツアーもめんどうです。シャトルバスも予約をしたり、ホテルに行くのも大変だなあ、まあしようがないか、と思いました。
でも、グーグルマップのルート・乗り換えで、調べると、宿から市バス801番のバスで、乗り換えなしでホテルまで行ける、と出てきました。それで行くことにしました。
1月3日に行きました。ただ、モントリオールへの長距離バスの予約があったので、途中までは800番のバスに乗り、その後801番のバスに乗り換えて行きました。
ちゃんと行くことができました。帰りは801番だけで大丈夫でした。週間パス(定期券)を持っているので、追加料金は0ドル。シャトルバスだと往復1人19.95ドルとのこと。とても得した気がします。
ということで、市バスでもアイスホテル(Hotel de Glace:ホテル・ドゥ・グラース )に行くことができますよ、ということをここに書き記しておきます。
、
ぼくのカナダでの行動は、写真付きでFaceBookで紹介しています。
facebookのYojiのページ
- 関連記事
-
- モントリオールでは、歩道が氷に (2015/01/10)
- モントリオールも、バスでの、停車バス停の表示、アナウンスがない (2015/01/09)
- 市バスでもアイスホテル(Hotel de Glace:ホテル・ドゥ・グラース )に行ける (2015/01/07)
- モントリオールで月間定期券を買う (2015/01/07)
- AirbnbのLaurie Dionneさんについて、ぼくが書いたレビュー (2015/01/06)
スポンサーサイト
Comment
Track Back
TB*URL |
| ホーム |